出来事の意味をかえる | 喫茶きむ
ども!!!

今日も元気なキムです!!!

沖縄に来てます‼️


昨日は朝起きて、
ちょっとのんびりしてから成田に向かいました♫


乗ろうと思っていた新幹線に間に合わず、
沖縄行きの飛行機がギリギリな時間に。


ギリギリなのはわかっているけど、
別に不安になるわけではない。


呑気にブログを書きながら成田空港に向かう。


成田に着く直前にお約束で

「あ!!!パスポート忘れた!!」
ってドキッ‼️っとする(笑)


「あ、国内線だった。。。」
とニヤリとしながら安心する。


そして着いた途端にダッシュ‼️

第3ターミナルだから駅からはそこそこ遠い。

走って走って汗だくでカウンターへ。

周りを見渡してもほとんど人がいない。

嫌な予感がしつつもカウンターのお姉さんへ。


「あ、もう無理ですね〜」

冷たくカウンターのお姉さんが言い放つ。

間に合わなかったと言う事実よりも、
お姉さんの冷たさにビックリする(笑)



今まで何度こんなミスを繰り返しただろうか。


今までこんなミスで失ったお金は
ゆうに100万円は超えてるだろう。。。



何度こんな自分を責めてきたのだろうか。


なぜもっと余裕を持って準備しなかったのか?
あの時なんでもう少し急がなかったのか?
これでいくら損をするのか?
何で自分はこんなにミスするダメなやつなのか?
バカか?
俺はバカなのか?
もうヤダ!



たくさんたくさん自分を責めて来た。


何度も自分を変えよう。
次からは二度とこんなミスはしない。
次からは。。。

そんなムダな決意をたくさんしてきた。



しかーーーし!!!

無理なのです!!(笑)

僕には無理なのですーーー!!!!!!



だって子どもの頃からずっと変わらないもの!


夏休みの宿題出来た事ないもの!

どんだけ怒られても、
どんだけ自分を戒めても、


無理だったんだも〜〜〜ん♫


そうなんです!

無理なんです!


ミスはなくならない!!


だとしたら、
僕にできる事は楽しむことなのです♫


そう!
人は人のミスは嬉しいのです!
人の失敗は楽しいのです!

だとしたら、
自分のミスも楽しめるのです♫



こうして、僕の中には

ミス=楽しい
ミス=みんな喜ぶ
ミス=ネタになる

という方程式が完璧に出来上がっているのです。


「あ、もう無理ですね〜」
とアッサリと冷たく言われたその瞬間

僕はウキ‼️としてしまうのです。


喜んでくれるひとたちかの顔が浮かんでしまうのです(笑)



出来事の意味を書き換えよう‼️



僕は中学、高校と男子校だった。

誰か友だちが女の子と付き合うのは
みんなにとってとんでもない事件だった。

憧れ。
寂しさ。
焦り。

なんとも言えない気持ちになる。




だから誰かの失恋は
みんなにとってのハッピーニュースだった。

失恋を祝って横浜の海の見える誰もいない公園に行って、みんなでドンちゃん騒ぎをする。

それがお約束だった。


失恋した人はみんなを喜ばすスター扱い。
主役だ。


凹んでれば凹んでいるほど、
みんなは嬉しい(笑)


失恋をネタにベロベロに酔っ払い
みんなで最高の時を過ごす。





だから僕は失恋とは怖いけれど、
スターになれる最高に楽しいイメージだった。




伊勢五十鈴川で初めて禊をした時の
達成感、幸福感が忘れられず、
毎日毎日冬の海に入った。


だから冬の冷たい海は
僕にとっては入るのがワクワクするものだ。



出来事の意味を書き換えよう。



他人の失敗を笑えるなら
他人の失敗を喜べるなら

自分の失敗も笑えるし
自分の失敗を喜べるはず


自分の失敗、自分の不幸、
それを面白いと思えたら、


それは強さだと思います。


Let’s enjoy ♬