キムチ名人の漢盛(ハンソン) キムチの試食 | キムチ王子の美味しい韓国!

キムチ王子の美味しい韓国!

 美味しい=幸せ!
あなたを幸せにするレシピをお届けします。

キムチ名人の漢盛(ハンソン) キムチの試食

アンニョンハセヨ、キムチ王子です。

先日の幕張のFooDexの時、どこかで見かけたことのあるような方がいました。

とりあえず挨拶はしましたが、「どんな人だろう!」と気になっていました。


しかしその疑問はすぐ解けました。

隣に韓国キムチ業界でトップを走る漢盛(ハンソン)さんが出店していまして、そのハンソン食品のトップがキムチ名人の金順子(キム・スンジャ)さんで顔写真入りの大きいポスターが貼っていました。

ハンソン食品のキムチは、ソウル五輪の時、選手村などにキムチを提供して世界に知られるようになりました。

キムチを世界に知らせる会社で、その先頭に立っているのがキムチ名人です。

時間がなくて挨拶しかできなかったのが残念ですが、キムチ名人が作るキムチはどんな味か気になってサンプルを貰ってきました。




キムチは製造してからの期間と保存方法などで大きく味が変わりますので、あくまでもキムチ選びの参考にしてください。

ハンソンさんの一番お勧め(ハンソンさんのキムチの中で日本で一番人気が高いそうです。)はネギキムチでした。




韓国のネギはわけぎに似ていますが、辛みが強いです。

お味は言うまでもなく本場の味!そのままでした。

日本向けだとちょっと辛い感じがしましたが、本格的な本場の味でした。

お酒を飲みながら試食してましたが、ご飯が欲しくなるキムチでした。





次は口直しで白キムチを食べてみました。

蜜柑の皮を入れてあり、とても爽やかで前菜のようにご飯の前に食べてもいいし、食後に食べてもいいと思いました。

汁も飲みやすく(個人的にはちょっと甘く感じましたが。)美味しかったです。




こちらの赤キャベツキムチは、ゴマの葉を挟んで巻いたのでゴマの葉の香りがよかったです。

サラダのように食べるといいと思いました。

一つ気になったのは、他のキムチよりニンニクの味が目立っていたことです。


最後、白菜キムチは韓国産の白菜を使っているので日本産の白菜を使ったキムチとは違いがすぐわかりました。

日本製のキムチは辛すぎず甘いのが主流ですが、甘くない本場の味でした。


和風キムチと本場韓国のキムチの味比べをしても面白いと思います。

それで自分に合うもの、自分が好きなキムチを見つけることが出来ればいいですね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
皆様のお陰でキムチ王子の初レシピ本が出版されました!
ブログでは公開していないレシピと軍隊での写真や20代の貴重な写真なども載っている面白い本です。
是非読んでみてください!グッド!
キムチ王子の美味しい韓国/鉄人社

¥1,260
Amazon.co.jp
朝日放送の「おはよう朝日です!」に出演しました。
キムチ王子の「おはよう朝日です!」出演

大阪・梅田のHERBIS PLAZA ENTでキムチ王子プロデュースの店がオープンしました。
韓国美食料理「SARANG-HAN」サラン・ハン

毎日新聞に掲載されました。
キムチ王子の希望のレシピ!

日経ヘルスに水キムチが掲載されました。
「本場の水キムチ」

韓流美・味展でセミナーをさせていただきました。
「料理はお母さん!」

韓国料理を日本に広める韓国料理家として紹介されました!
2012年6月号 スッカラ

福島県からフルーツキムチの開発依頼を受け、試食会と講習会を開催しました。
「フルーツキムチの試食会&講習会」

福島でのフルーツキムチの試食会の様子が新聞に掲載されました。
福島民友 福島民報

若い料理人のJapan Dream物語り
27歳コックの小さな夢

いつも応援のクリックありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 韓国料理(グルメ)へ
にほんブログ村
                     所沢でキムチ王子