アンニョンハセヨ、キムチ王子です。
昨日近所のスーパーで沖縄産の海ブドウを見つけました。
海の幸に恵まれ育ったキムチ王子にとって、こういう再会がとても嬉しいです。
しらすも一緒に購入して丼にしてみました。

器にご飯を盛って、ベビーリーフとしらす、海ブドウを順に載せました。

タレは、酢コチュジャン(チョコチュジャン、チョジャン)にしました。
貝の殻を耳に当てると波の音がして癒されますよね。
それと同じように海ブドウの香りで癒され、懐かしい思いになりました。
今度帰る時は、しっかり地元のグルメツアーがしたいと思いました。


酢コチュジャンがあれば簡単に作れる韓国式丼の紹介でした。
海ブドウは普通に見られないですが、今の時期しらすは、どこでもありますので試してみてください。
それでは、今日もおいしい一日を!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

コミュニティ・カレッジでのキムチ王子の料理教室は4月から第一木曜日に行われます。
第1木曜日 4月4日、5月2日、6月6日、7月4日、8月1日、9月5日
6月6日は、本格キュウリキムチ、サムゲタン、とうもろこしチヂミを作ります。
料理教室のお申込み&問い合わせは池袋コミュニティ・カレッジでお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
若い料理人のJapan Dream物語り
27歳コックの小さな夢
韓流美・味展でセミナーをさせていただきました。
http://ameblo.jp/kimkim710/entry-11346515490.html
韓国料理を日本に広める韓国料理家として紹介されました!
2012年6月号 スッカラ
福島県からフルーツキムチの開発依頼を受け、試食会と講習会を開催しました。
http://ameblo.jp/kimkim710/entry-11166624439.html
福島でのフルーツキムチの試食会の様子が新聞に掲載されました。
福島民友 福島民報
TBSのイカさまタコさまでフルーツキムチの撮影協力しました。
http://ameblo.jp/kimkim710/entry-11252923170.html
東武池袋店の韓流フェアに参加させていただきました。
http://ameblo.jp/kimkim710/entry-11173762795.html
いつも応援のクリックありがとうございます。

にほんブログ村
所沢でキムチ王子