アンニョンハセヨ、韓国料理家キムチ王子です。
昨日は韓国料理研究家の本田朋美さんのおいしい韓国サロンへ行ってきました。
日本人の韓国料理研究家が作る韓国料理はどんなものか気になっていたので、とても楽しみにしていました。
昨日はスペシャルゲストでプロカメラマンの佐藤憲一さんが登場してソウルの美味しい店などを紹介してくれました。
佐藤憲一さんは、日本人の中で一番韓国料理の写真を撮ってる方で、韓国料理店の取材は1000件以上だそうです。
10年に渡る韓国料理店取材の中で、記憶に残るお勧めの店を美味しい写真と共に選んでくれました。
中にはるるぶや地球の歩き方等に掲載された写真も沢山ありました。

美味しい写真を観ているとお腹がぐうぐうと鳴っていました。
佐藤さんの美味しい話が終わったら、本田さんの美味しい料理が待っていました。
まずE-DONの生マッコリで乾杯しました。

そしてカボチャ粥から始まって、ゴマの葉のジョン(チヂミ)が出てきました。

ゴマの葉のジョンはゴマの葉に挽肉を挟んで焼いたもので、ゴマの葉の香りがお肉との相性も良く美味しかったです。
次は素麺の白身魚のせ!でした。
(名前は勝手に名づけました^・^)

ピリ辛のチョジャン(コチュジャンソース)と素麺にマッコリが進みました。

そして本田さんがドキドキしながら出してくれたのは、ボッサムキムチでした。
これが期待以上美味しかったです。
程よい辛さと優しく爽やかな味で、まるで花嫁のような味でした。
正直驚かされました。

こちらはオイソンと言う料理で、黄身と白身、お肉を挟んで、甘酸っぱいタレを掛けたものです。
デザートは、マッコリケーキでした。

おいしい料理と素敵な出会いがあったおいしい韓国サロンでした。
次回のおいしい韓国サロンもスペシャルゲストと美味しい料理で11月18日に行われるそうです。
ご興味のある方は参加してください。
素敵な出会いがあると思います。
今日も応援のクリックお願いします。

にほんブログ村にほんブログ村

にほんブログ村
新大久保でキムチ王子


http://cul.7cn.co.jp/programs/program_625730.html