アンニョンハセヨ、韓国料理家キムチ王子です。
キムチ王子が秋を待ってる一番の理由は、美味しい秋刀魚が食べれるからです。
港町で生まれ育ったので、子供の時から新鮮な刺身はいつも食べてきました。
高校を卒業するまでは焼いたり、煮たりした魚はあまり食べなかったです。
社会人になって刺身以外にも食べれるようになりましたが、
ソウルに住んでいた時も、今も地元で食べたような新鮮な魚はなかなか食べれないことを知ったのは、大人になってからです。
待ちに待った秋になりましたが、秋刀魚の刺身は食べることができず

やっと新鮮な秋刀魚の刺身が見つかったので、夕べはスンデをやめて刺身で一杯しました。

刺身には日本酒

涼しくなってきて、マッコリよりワインを飲むことが多くなりました。
ワインと言っても、スーパーにある千円以下のワインですが、
「これはどんな味をして、自分の口にあるかなあ!」と思いながら選ぶのが楽しいですね。
まるで合コンに出る前に、どんな子が出てくるが楽しみながらワクワクする気持ちです。
失敗してがっかりする時もありますが、自分好みの人に出会った時はとても嬉しいですよね。
酒を選ぶ時もその気持ちです。
当たりと外れがあるからこそ楽しいと思います。
それと酒は酔うために飲む!と言う人もいますが、僕は美味しいから飲みます。
どんなに高くても自分の口に合わないと飲まず、調理用に使います。
夕べの合コンは、これから長く付き合いたいと思う自分好みの人に出会えました(笑)
その名も一本義で福井出身でした。

一本義久保本店の一本義と言う娘に出会ってしまいました。
日本酒は辛口の方が多く、甘口は比較的少ないないので、自分好みのものを見つけるのが大変です。
偶然見つけたこの一本は、優しい喉越しと純粋な味わい、そして口の中に広がる香りがとてもよかったです。

美味しい酒に、美味しいおつまみ・・・幸せを感じますね。
しばらく福井出身の娘と付き合う気がします

今日も応援のクリックお願いします。

にほんブログ村にほんブログ村

にほんブログ村
新大久保でキムチ王子


http://cul.7cn.co.jp/programs/program_625730.html