牡蠣カクテキの作り方 | キムチ王子の美味しい韓国!

キムチ王子の美味しい韓国!

 美味しい=幸せ!
あなたを幸せにするレシピをお届けします。

牡蠣カクテキの作り方

アンニョンハセヨ、キムチ王子です。


昨日は久しぶりの日曜日の休日でした。


ちょっと余裕があったので後回しになっていたものを作りました。


それはカボチャキムチ牡蠣カクテキで材料は全部買ってきましたが、

時間がなくてまず牡蠣カクテキだけを作ってみました。

$ママが教えてくれない 「韓国料理の公式」
            <牡蠣カクテキ>


カクテキと作り方は変わらないですが、

今日はキムチの素を使わず直接味付けをします。



      <材料>

・牡蠣    130g          ・大根    500g

・ネギ    6cm



      <作り方>

1大根は一口サイズに切る。



2大根に塩をまぶしておく。

(塩は韓国産天然塩を使いました。)

*塩については日を改めて紹介します。

$ママが教えてくれない 「韓国料理の公式」

塩大さじ1をまぶして1時間置いておく。
(5~6回ひっくり返して塩が均等に染み込むようにする)



3牡蠣に味付けをする。

・牡蠣は塩水で洗って水分を切っておく。

塩小さじ1/2粉唐辛子(荒ーキムチ用)大さじ1で味付けをする。

$ママが教えてくれない 「韓国料理の公式」

・良く和えておく。



4大根を洗う。

・1時間が経った大根は塩気を確認してから水に洗う。

もし塩気がきつかった場合は水で流し洗いする。





5大根に粉唐辛子をまぶす。

調味用(細かい)の唐辛子小さじ2をまぶす。

*調味用を使うと綺麗に染まります。

$ママが教えてくれない 「韓国料理の公式」



6味付けをする。

$ママが教えてくれない 「韓国料理の公式」

      <牡蠣キムチの素>

・キムチ用(荒)唐辛子  小さじ1     ・砂糖   小さじ2

・ニンニク        小さじ1~2   ・生姜   小さじ1

・アミの塩辛       小さじ1


*アミの塩辛はイワシのエキスに替えてもいい。


・良く和える。

7牡蠣とネギを入れて和える。

・ネギは長さ3cm、縦4等分に切って入れる。

$ママが教えてくれない 「韓国料理の公式」
             <牡蠣カクテキ>


出来上がりですチョキ

$ママが教えてくれない 「韓国料理の公式」
          <牡蠣カクテキ>


ひらめき電球出来上がったら常温で二日くらい置いてから冷蔵庫にしまってください。


海の匂いが感じれる牡蠣カクテキはいかがですか?

$ママが教えてくれない 「韓国料理の公式」
            <牡蠣カクテキ>



キムチの素を使って作る方法はダウンで観れます(動画パソコン
http://ameblo.jp/kimkim710/entry-10501700927.html

      
          名古屋でキムチ王子 KIMCHI PRINCE