NHKあさイチで特集していた帯状疱疹ワクチンて?「50歳からは帯状疱疹神経痛に注意」発症予防効果 | 胃腸良子のアンチエイジングサプリメント外来 あなたの美腸内フローラ作ります

胃腸良子のアンチエイジングサプリメント外来 あなたの美腸内フローラ作ります

エイジングの鍵は腸内フローラです。私は看護師、内視鏡技師として15年間、のべ1万3千人の患者さんを看てきました。NRサプリメントアドバイザーとしてあなたの美腸内作りをサプリメントでお手伝いします。

NHKのあさイチを観ていたら息子が言いました。

「僕は小さいころ、ママに水ぼうそううつされたんだよね〜」

 

 

 

はい、それは事実でございます。

私があなたに水ぼうそうをうつしました。

看護師ともあろうに、自分が帯状疱疹を発症していることに気がつかず、

あなたにチュウをして、ウイルス感染させてしまったのです。

 

 

 

ウイルスそのものを注入されたあなたは、

酷い水ぼうそうにかかりました。

お陰で帯状疱疹発症のリスクも背負わせたという訳です。

 

 

 

私が全部悪いのです。

あなたが大人になったら、必ず帯状疱疹ワクチンを接種させます。

 

 

 

帯状疱疹のワクチン?

聞き慣れない方も多いと思いますので

本日は帯状疱疹とワクチンについてまとめてみましょう。

 

 

 

 

NHKあさイチで特集していた帯状疱疹ワクチンて?「50歳からは帯状疱疹神経痛に注意」発症予防効果

3男と姪っ子。いまは大きくなってしもた

 

 

 

 

 帯状疱疹神経痛

 

 

50歳をこえた私達は、

そろそろ帯状疱疹に注意しなければなりません。

ヘルペスと同じようなイメージがあるかもしれませんが、同じヘルペスウイルスでも違う病気と認識した方が良いでしょう。

 

 

 

 

特に帯状疱疹は長期に渡って神経痛を引きずることがあるため、予防と治療のタイミングが重要です。

私も帯状疱疹に自分がかかっていることに気がつきませんでした。

水疱ができて周りがピリピリしたら要受診!!!

 

 

 

 

帯状疱疹のウイルスは神経にそって広がります。

身体の片側だけにでるのが特徴です。

 

 

 

 

治療のタイミングがずれてしまうと後遺症が残ることも。

年齢があがるにつれて罹患リスクも高くなるため

ワクチン接種をお勧めします。

 

 

 

 

 

 

帯状疱疹が発症するしくみ

 

 

では、私が帯状疱疹に罹って、子供が水ぼうそうになったのはなぜでしょう?

 

 

それは同じウイルスが原因です。

1回目に水疱瘡に感染したあと、

身体に残ったウイルスが再び暴れることによって帯状疱疹を引き起こします。

 

 

1水ぼうそう・・・始めて感染した場合、水ぼうそうとして発症します

下矢印

2潜伏感染・・・治ったあともウイルスは体の中に潜伏しています。健康な時は免疫に抑えられ発症しません

下矢印

3免疫力低下・・・疲労やストレスなどによって免疫力が低下すると、ウイルスが暴れ出します

下矢印

4帯状疱疹・・・ウイルスは神経に沿って移動し、皮膚に到着し帯状疱疹を発症させます

 

 

つまり、子供の頃に水ぼうそうに罹ったことがある人は誰もが「帯状疱疹」になる可能性があるということですね。

それだけではなく「水ぼうそうの予防接種」を受けた人も同じように帯状疱疹に罹る可能性があります。

50歳を過ぎたころから罹患リスクはグッと上がってきます。

 

 

引用:帯状疱疹の疫学より

 

 

 

 

水ぼうそうとヘルペスと帯状疱疹

 

 

さて、ここからはちょっと難しいかも。

スルーして下さっても構いません。

 

 

ヘルペスと帯状疱疹って何が違うの?

と気になる方に向けて補足しておきますね。

 

 

ヘルペスウイルスはヘルペスウイルス科として9種類あります。

主なものは、

 

 

・口唇ヘルペスを引き起こす→単純ヘルペスウイルス(HSV)

・帯状疱疹を引き起こす→水痘・帯状疱疹ウイルス(VZV)

 

 

同じヘルペスウイルス科ですが、感染ルートも治療法も異なるため分けて考える必要があります。

 

 

HSV感染症としては、口唇ヘルペスと性器ヘルペスが有名です。

身体が疲れた時に、小さな水ぶくれができる症状を頻回に繰り返します。

病変部を直接触ると人にうつす可能性があります。

治療方法は、抗ウイルス薬の内服か外用です。

 

 

VZV感染症は、水ぼうそうと帯状疱疹です。

水ぼうそうは予防接種の普及によって激減していますが、帯状疱疹の大人が感染させることがあるため小さな子供は注意が必要です。

水ぼうそうは空気感染しますので隔離が必要。

帯状疱疹は、通常、病変部を触らない限りうつりません。

 

 

水ぼうそうに罹ったことがある人、水ぼうそうの予防接種をした人は帯状疱疹になる可能性が高いため、

ワクチンを早めに接種しましょう。
帯状疱疹ワクチンは2種類ありますのでかかりつけ医によく相談して選択して下さい。

 

 

image

 

 

参照:日経メディカルより

 

 

下矢印新型コロナワクチンとの関連について検証が行われています

https://www.med.osaka-u.ac.jp/pub/anes/pdf/pain_clinic_doc02.pdf

 

 

 

 

 

下矢印楽天スーパーセール開催中

 

 

 

下矢印ナースキュア・膣内環境改善サプリ「フェムケアバイオ」発売開始!

 

 

 

ナースキュア公式LINE始めました!

下矢印お問い合わせはこちらからも

友だち追加

 

 

 

 

 

 

ナースキュア シンバイオティクスEX発売開始となりました!

 

シンバイオティクスとは、生きた細菌(プロバイオティクス:生菌)と腸内細菌の餌(オリゴ糖)を選択的に組み合わせて、腸管内で腸内細菌を育てる新しい腸活サプリメントです。

免疫を司る小腸に必要な2種の乳酸菌、大腸の蠕動運動を活発化させる2種にビフィズス生菌、皮膚や粘膜のバリア機能を活発化させる乳酸菌生産物質、1瓶で2兆7600億の菌が配合されています。

病院現場から生まれたシンバイオティクスEXで体の本来の力を高めましょう。



imageimage

 

下矢印購入サイトはこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

下矢印ナースキュア楽天からのご購入はこちら

 

 

下矢印Amazonはこちら

 

 

下矢印楽天ミレット&L-リジンはこちら

 

 

下矢印楽天ビタミンCはこちら

 

 

下矢印楽天ワカサプリはこちら

 

 

下矢印お問合せはこちら

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

 

NRサプリメントアドバイザー
胃腸良子