胸焼けが辛い!「逆流性食道炎と診断されました、注意点は?」ゲップが増えて胃液が上がってくる感じ | 胃腸良子のアンチエイジングサプリメント外来 あなたの美腸内フローラ作ります

胃腸良子のアンチエイジングサプリメント外来 あなたの美腸内フローラ作ります

エイジングの鍵は腸内フローラです。私は看護師、内視鏡技師として15年間、のべ1万3千人の患者さんを看てきました。NRサプリメントアドバイザーとしてあなたの美腸内作りをサプリメントでお手伝いします。

サイトマップ(目次)

 

 


ご訪問ありがとうございます。



美は胃腸から・・



あなたを美腸内フローラで若返らせる!NRサプリメントアドバイザー&看護師 胃腸良子です。

 

 

 

胃腸良子のお勧め記事3選

大腸の老化を止めないと、老ける、太る、病む!「大腸に必要な菌はビフィズス菌」大腸劣化対策委員会

体がうんちのような臭いがする!「体臭はビフィズス菌で解決」加齢臭や疲労臭は腸の短鎖脂肪酸で消える

・髪の毛が薄くなる原因は男女で違う「薄毛に効くサプリメントと薬」効果的な抜け毛予防と治療法

  

 

 

ビール飲むとすぐゲップしたくなる

口を閉じてケブとお上品に出してるつもりだけど

息子から

 

 

 

ゲップ誤魔化してもすぐわかるよ!

まったくおばさんなんだから!

あー、ヤダヤダ

 

 

 

そう呆れられて

白い目で見られる

 

 

 

これも立派な老化現象。

胃と食道の繋ぎ目、噴門部が緩くなっているため。

 

 

 

ゲップが出やすくなった

胸焼けがする

胃の上の方に不快感がある

 

 

 

そんな風に感じたら

逆流性食道炎を疑ってみましょう。

 

 

 

本日はいま増えている食道の炎症についてです。

 

 

 

胸焼けが辛い!「逆流性食道炎と診断されました、注意点は?」ゲップが増えて胃液が上がってくる感じ

食べすぎよ、あなた

 

 

  逆流性食道炎とは?

 

 

食堂と胃のつなぎ目は普段はキュッとしまって胃の内容物が逆流しないよう働いています。

下部食道括約筋という筋肉が、食物が通過するとき以外は胃の入り口を締めているからです。

この筋肉が緩むと胃から食道へ逆流が起こるようになってしまいます。

 

 

下部食道括約筋が緩む原因としては、

・加齢による筋肉の減少

・胃内圧の上昇(食べ過ぎ、早食い)

・腹圧の上昇(前屈みの姿勢、衣類による締め付け、肥満)

・高脂肪食

 

 

主な症状は、

胸焼けがする、酸っぱいものがあがってくる、食後にみぞおちが痛い、

その他に寝ている時に胃酸が食道に流れ込むことによって、

慢性の咳(喘息や気管支炎がないのに)、声のかすれ

などの症状が起こります。

 

 

 

  どんな人がなりやすい?

 

 

逆流性食道炎は、

・下部食道括約筋のゆるみ

・胃酸過多

・食道の知覚過敏

のいずれかがあると起こりやすいと言われています。

 

 

また太ってくると腹圧があがり胃を圧迫するため、

下部食道括約筋が押し広げられ逆流が起こりやすくなります。

 

 

肉などの動物性タンパク質は胃酸の分泌を刺激するため、

胃酸の量が増え、逆流も起こりやすくなります。

 

 

逆流性食道炎の場合、軽傷が多く約20%は自然治癒すると言われています。

重症の場合は炎症が慢性的になり、出血が起こったり、食道が狭くなったり、バレット食道になることがあります。

 

 

 

 

バレット食道とは、食道の粘膜が胃の粘膜に似た組織に置き換えられる病態で、

バレット食道になると食道がんになるリスクが高くなります。

 

 

下矢印ピロリ菌除菌後も胃酸の分泌が増加します

 

 

 

 

  逆流性食道炎を防ぐ生活習慣

 

 

胃酸の逆流を防ぐためには食生活の改善が第一!

 

 

・大食いはダメ(大食い選手権の人、心配)

・早食いはダメ(咀嚼が足りないから胃酸の分泌が増加する)

・食後すぐに横になっちゃダメ

 

 

大食いは胃を膨らませるので胃の入り口が引っ張られ開きやすくなります。

また、アルコールや炭酸飲料、カフェインが多いコーヒーなどは、

胃の入り口を緩める作用があるのでとりすぎは注意しましょう。

(コーヒー1日4杯以上で逆流を起こしやすくなるというデータがあります)

 

 

 

 

逆流性食道炎を指摘されたことがある方は、

寝る時は左側を下にして横をむいて寝てください。

胃の入り口が上を向くため逆流防止になります。

うつ伏せ寝は胃を圧迫するためよくありません。

 

 

引用:プレジデントオンラインより

 

 

ゲップが出やすくなったってことは繋ぎ目が緩んでいると言うことですからね。

あなた!私!

食道がんにならないよう生活習慣を見直しましょう。

 

 

 

 

下矢印ナースキュア・膣内環境改善サプリ「フェムケアバイオ」発売開始!

 

 

 

ナースキュア公式LINE始めました!

下矢印お問い合わせはこちらからも

友だち追加

 

 

 

 

 

 

 

ナースキュア シンバイオティクスEX発売開始となりました!

 

シンバイオティクスとは、生きた細菌(プロバイオティクス:生菌)と腸内細菌の餌(オリゴ糖)を選択的に組み合わせて、腸管内で腸内細菌を育てる新しい腸活サプリメントです。

免疫を司る小腸に必要な2種の乳酸菌、大腸の蠕動運動を活発化させる2種にビフィズス生菌、皮膚や粘膜のバリア機能を活発化させる乳酸菌生産物質、1瓶で3兆3600億の菌が配合されています。

病院現場から生まれたシンバイオティクスEXで体の本来の力を高めましょう。



image

 

下矢印購入サイトはこちら

 

 

 

 

 

 

 

下矢印ナースキュア楽天からのご購入はこちら

 

 

下矢印Amazonはこちら

 

 

下矢印楽天ミレット&L-リジンはこちら

 

 

下矢印楽天ビタミンCはこちら

 

 

下矢印楽天ワカサプリはこちら

 

 

下矢印お問合せはこちら

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

 

NRサプリメントアドバイザー
胃腸良子