また5年後にお会いしましょう!@五反田『カレーの店 うどん』 | 悪あがき女製作所

悪あがき女製作所

-日日是好日をモットーに生きる女の戯言-
ラヴ☆蒲田

↓まずはポチッとお願いします
ブロぐるめ! 食べ歩きポータル

*
お久しぶりなのだ。


特に理由などなく、こんな2週間もアップしなかったことは

おそらく今までなかった気がする。


仕事がすごく忙しかったわけでも

家の事情があるわけでも

ブログ書けないくらいにショックなことがあったわけでも

勾留されていたわけでも

病気していたわけでもないのだ。


ただなんとなく。


しいてあげるならば・・・

なんとなく視聴し始めたHuluの「新ビバリーヒルズ青春白書」にはまり、

時間があればスマホ片手にそればっか見ていた、

そんなところでしょうかね?


で、シーズン4まで一気に見てしまい、

(さて次はいよいよファイナルシーズンだわよ。

ようやく今までの生活に戻れる日が近いわよ)

そう思ったのに、まだ配信されていなくて、

(ならばDVDレンタルがあるじゃないか)

と意気込んでTSUTAYAに行くも、

なんと日本ではファイナルシーズンまではレンタルされていないことが判明。


ってなわけで本人の意思とは少し違うけれど

予定よりも早く今までの生活に恥ずかしながら戻って参りましたっ!


前置きが長くなったけれど

わたしは約2週間だったけれど、上には上がいて

5年ぶりというものを食べに行ったのだ。

あとでがっかりされるといけないので先に言っておくけれど

これはもう3月いっぱいで終了したメニューなので

「おーし!食べに行くぞ!」

と思っても食べられないんだな。



かれーの店うどん?


ふざけているような名前だけれど、これが店名。

店主の趣味がぎゅっと詰まったお店は真剣に美味しいカレーを食べさせてくれる店だ。

出来れば初回はお店のサイト(⇒ )で予習して

この店によく訪れる人と一緒が好ましい気がする。


なぜならば店主が1人で切り盛りしているので、

ひとりひとりに説明していられる状態ではないのだ。

あと美味しく食べるにはまずは基本の食べ方から、なのだ。





もう食べるものは決まっているのだけれど、

次回のためにも真剣にメニューをながめる。

あ、オーダーは聞かれるまで待とうね。

この日はどうしても食べたいものがあったので

お店に案内してくれたKarinちゃん(⇒ )が予約しておいてくれたのだ♪



5年ぶりに登場した豆カレー♪

3月に1ヶ月間だけだった豆カレー♪

ごめんなさいね、アップするのが遅くなっての豆カレー。



豆カレー ¥1050


ごはんは少なめにしてもらいました。



うどんさんのスープカレーは、今まで食べたスープカレーと見た目も全然違う。




豆がたっぷり。

きちんと歯ごたえが残っているので、豆をしっかり噛み締めながらスープをいただく

その後でごはんを口に運んでしっかりと噛む。

カレー、ごはん、順番に食べていくと両方の美味しさが交互にしっかり味わえる。

辛口と書いてあるけれど、辛いというよりもスパイスがしっかりと効いている、

そう表現したほうがしっくりとくる。




半分くらい交互に食べたら、このひき肉も食べる。




しっかり噛んだので、満腹感がいつもよりある。

「豆」いってからの~、「春」はすごくおすすめ!と聞いたので

4月中に「春」を食べに再訪問決定!




アルコホルもあるでよ。




豆カレーはまた5年後にお会いしましょう♪



美味しかったです。

ごちそうさまでした☆



うどんスープカレー / 大崎広小路駅五反田駅不動前駅


---------------------------------------------------

----------------------------------------------------

■宣伝■

更新が滞っておりますが、別ブログやってます。こっちもよろしくね♪

「悪あがき女製作所別館~よりぬき餃子館」

http://ameblo.jp/gyoza-kan/