最終回に思うこと | 悪あがき女製作所

悪あがき女製作所

-日日是好日をモットーに生きる女の戯言-
ラヴ☆蒲田

*


毎週楽しみにしていた『深夜食堂』が昨夜最終回だった。

「やばいよ~、また寝るのが遅くなる~」とか言いながら当初はリアルタイムで観ていたのだけど

フード担当の飯島奈美sanの料理があまりにも夜中には酷なくらいに美味しそうで、

観終わった後に台所に立ちそうになるので、なるべく録画して早い時間に観るようにしていた。

でも最終回は我慢出来ずにリアルタイムに観てしまったけど。


ここから先はドラマのネタバレ的な内容もあるので、録画していてこれから観る方は読まない方が

いいと思うよ。


悪あがき女製作所


記事とは関係ないけど、最終話が『餃子』だったので

一応餃子の画像を織り交ぜながら、あれこれと語ってみようかな?と。


悪あがき女製作所


最終話で、昔恋人同士だった2人が何年も経って偶然出逢うのだけど

その間男は元恋人を思い続けていて、女は新しい生活をしていたのよね。

店主に「気に入らねえな」と言われても、女に未練や執着がある男は女に復縁を求めるわけよ。

一度は「終わったのよ」と突っぱねる女なんだけど、新しい生活(夫や夫の連れ子)を捨てて

男のもとに走ろうとするわけ。


悪あがき女製作所


ここで何度も書いているので、前々からの読者の方々はご存知だと思うけど

わたしは「復縁なんてありえない、やめたほうがいい」という考えなのだ。

だって何かしらあって別れたのだし、やり直したってうまくいかないよ。

ダメになった原因の何かを突っぱねるだけの愛やら想いやらがなかったんだもの。

元のひとに戻るくらいなら、別の誰かをさがした方がずっといい

そう思うわけ。


悪あがき女製作所


男と女で見た場合

昔の恋人から「やり直したいの」と言われた時、もうすでに新しい恋人や連れ合いがいても

ついつい会ってしまったり、今の相手を捨てて(裏切って)昔の相手にいってしまうのって

どちらかというと男に多いような気がする。

自分のまわりを見て、の経験値でだけ語るけど

恋愛が終わった時、女は別れた相手を悪く思うところがあり(本当にひどい男だったとか)

男は相手を美化するところがあって(あいつもいいやつだったんだよとか)

女は思い出をソートして悪いところを取りだしてみるので、もうその恋愛は削除されていることが多い。


悪あがき女製作所


でも中には前の人に戻ろうとする女もいるわけで

それはどんな時なのだろう?と考えると、相手を美化しているとかそういうことではなく

自分なのだよな。

わかりにくいか。

今の自分よりも、その人と付き合っていた頃の自分の方が輝いていたりしていたら

その人に戻れば、あの頃の自分に戻れるようなそんな錯覚を抱くのではないかな、と。

現実は、その人と付き合っていたから輝いていたわけではなく、それも自分自身なんだけどね。

さらには単に年齢のせいだったりするのが一番大きいのだけど。

同窓会とかで学生時代の彼と焼けぼっくいに火がつく、なんていうのはまさにこれなのでは?と。

関係ないけど、よく【焼けぼっくり】って言う人いるよねー、あれは間違い。

【焼けぼっくり】って松ぼっくりの燃えたやつなの?

正しくは【焼けぼっくい】で【ぼっくい】とは【木杭】もしくは【棒杭】

一度焼けた杭は火がつきやすいところから以前に関係のあった者どうしが再びもとの関係に戻ることのたとえ。



悪あがき女製作所

現状、幸せでも幸せだけでは物足りないっちゅー女の欲みたいなものなんでしょうかね?


最終話はどんなかたちであれ、今の生活を捨てて元彼のもとにいかなくて良かった良かった、と。

ホッとしてぐっすり眠りについてみりゃ


今朝はまさかの大寝坊。

2度鳴る目覚まし(携帯)を2度とも見事に止め

定時9:00に出勤に、起床8:20というなんともおそろしいことに。

が、しかし身支度・オットの朝ごはん・2人分のお弁当を済ませて、ダッシュでタイムカードは

8:59という・・・。


会社が近くて良かったよ。



そして最後まで読んでくださった方々が、餃子が食べたくなったらこっちのもん。

( ̄皿 ̄)うしししし♪



さあ、今日も一日頑張りましょう!



---------------------------------

▼もうちょいで1位なんだけどなぁ。ご協力のポチっをお願いします!
総合1位と2位を行ったり来たり。ぽちっと応援いつもありがとうございます。

ブロぐるめ! 食べ歩きポータル