脱線しまくる勉強法 | ええかげん英国田舎暮らし

ええかげん英国田舎暮らし

〜イギリス堅物夫となにわのゲラ嫁〜

いいかげんななにわっこが、何もかもがいいかげんなイギリスで田舎暮らしをスタート。
イギリスでの日常、仕事、国際結婚、不妊治療、養子縁組、病気などのブログ。

こんにちは、コクですニコニコ


夜寝る時に、頭痛がすると言って横になった夫。

「大丈夫?よく眠ってね」とおやすみのキスぶちゅーをしようとしたら…

距離感間違って、それはそれは思いっきり激しい、頭突きしちゃいました笑い泣き 

頭痛 × 石頭嫁の頭突き = ちーんチーン

電気消してたから見えんかってんおいで笑い泣き




今日はお勉強の話





今年在英5年目につき、永住ビザの申請予定です。
今はいわゆる配偶者ビザでの滞在です。



配偶者ビザの取得が世界で一番高額&難しいと言われるイギリスイギリス

永住ビザの手続きもなかなか高額&面倒くさいチーン




申請までに受からなきゃいけないテストが2つ。
これが受かれば永住ビザがもらえるわけじゃなくて、これに受かってないとビザ申請しても却下されるだけ。





まず一つは、

IELTS for life skills 


という英語のスピーキングとリスニングのテストに受かること。
配偶者ビザ申請時、更新時も受けてる。更新時より上のレベルに受かればOK


これはそんなに難しくない…はずタラー


ただ、ちょこっと話すだけのテストなのに、受験料が
£150(約24,000円)と鬼高いガーンので、しくじれません…






そして悪名高き?

Life in the UK test 



という、「イギリスに住みたいならイギリスのこと知ってるよね?」を問いかけられるテストに合格すること。


要するに、イギリスの歴史、法律、政治、文化、慣習などについてのテストです。



2005年にスタートしたこのテスト。元々は市民権を取るために必要なテストでしたが、イギリスでは永住権にも必要になりました。
カナダに住む日本人の友達にも「それって市民権のテストじゃん⁉︎ポーン」って驚かれた





常識的にわかる質問もあれば、
例:エリザベス2世の次の王位継承者は誰?どの国が第二次世界大戦の枢軸国?

住んでいたら普通にわかる質問、
例:この祝日は何をしますか?ウェールズの首都はどこですか?アルコールは何歳から買える?

知らなくても考えればわかる質問、
例:強制結婚は合法ですか?産業革命で何が発展した?

勉強しないとわからない質問があり、
例:この作曲家の出身はどこですか?この戦争が起きた時の君主は誰?○年のパラリンピックのこの競技で金メダルを獲ったのは?



この、イギリス人すら答えられない、勉強しなければわからない質問について必死で勉強しないといけないんですえーん



選択式(記述式じゃない)やし、公式テキストで集中して勉強すれば、なんとかなるならしいんですが、

私の悪い癖が出まして…それは、





横道にそれまくるということ笑い泣き




子供の時からそうなんですタラー

勉強してると、細かいことが気になって、それを解決しないと先に進めない性格。




例えば、数学で「この問題にはこの公式を使って…」って言われると、
この公式が成り立つ理由から証明してもらわないと納得できなかったり、

歴史で「〜の戦いで誰と誰が戦った」って出たら、戦うことになった経緯や背景が知りたくなる…

そんな、丸暗記とは無縁?苦手?な、先生からしたら面倒くさかったであろう子供でした(笑)




Life in the UK test の勉強でも、

「この人はこの映画の映画監督です」って言われたら、その映画がどんな作品か気になるし、

「この王様はカトリック教徒で〜」って言われたら、他の王様はどうだったのか気になるし、

「○○(地名)の戦い」って言われたら、それがどの辺りにあるのか地図で調べたくなるし…



そりゃ勉強進まんわ!笑い泣きっていう(笑)




しかも、大体、まとまった休みが取れる不妊治療期間に勉強するもんやから、

よし今のうちに勉強するぞ!グーって集中した途端、妊娠→つわり→流産したり、OHSS(卵巣過剰刺激症候群)→入院になったり、勉強どころじゃなくなってましたタラー ←当たり前


そしてもう若くないから、ちょっと間をあけるときれいさっぱり忘れるチーン ←これな笑い泣き




なので年明けから、毎日欠かさず勉強することにしました。
仕事しながらやから、ちょっとずつやけど。


私としてはそろそろテスト受けようかなって思ってますが、
スパルタな夫に「模擬問題集(テスト20回分)全部終わって、2周目で全部合格点達成するまでダメ」と言われてるので、もうちょっとかかりそうです滝汗



そんなLife in the UK testの投稿も、今後チラホラしていくと思いますニコニコ




流れ星おまけ流れ星

実際にどんな問題なん?って思った人も、もう永住ビザ持ってるからきっと余裕チョキな人も、こちらからお試しできるのでどうぞ!ニコニコ
実際のテストと同じ24問です。合格ラインは18点。


↓ここをクリック




日本語のイギリスの歴史の本も何冊か並行して読んで、君主の家系図と地図とにらめっこして、公式テキストをまとめ終わり、今はひたすら模擬問題集で問題を解いてます。







お気に入りのペンでテンション上げて
勉強したい爆笑