手術したこと | 母がアルツになりまして。~頑張らない介護と私の日常〜

母がアルツになりまして。~頑張らない介護と私の日常〜

2015.2.18に子宮筋腫の開腹手術を受けました。
闘病日記。
2022.10〜認知症母の介護日記。メインは介護や実家の管理について。他に趣味ネタ(サザンとか)・時事ネタなど色々なテーマについて書いています。別ブログから順次転載作業中。

先日、叔母を連れて母の面会に行った時のこと。


母「声でY子(叔母)だってわかったけど、顔だけ見たら誰だかわからない。別な人みたいだ。」


叔母「私、前はメガネかけてたから。白内障の手術してから、メガネ要らなくなったのよ。姉さんも白内障の手術したよね?」


母「白内障?してないな。」


私「ウソ!やったよ。私、手術の時付き添いしたんだから。」


叔母「そうだよね、手術の時、一瞬目の前真っ暗になったって言ってたもんね。」


母「全然覚えてない。」


白内障の手術をしたかどうか以前に、白内障が何なのか解らないような表情でした。


約15年前、私は母に頼まれて手術の付き添いで眼科へ行ったんですけどね😅


《続く》



応援よろしくね♪

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村