ご覧頂きありがとうございます

大宮パン教室 西村きみこです。



先日頂いたご感想を紹介しますね。


(ご感想はこちらから)


夏休みの思い出作りにしたいなと思い、おやこパン教室に申し込みました。


レッスンでは亀の形ができていくところ、体と頭と手足を作るところが楽しかったです。


焼き上がったパンはふわふわでクリームも美味しかったです^^


ぐるぐる甲羅クッキーの模様もキレイで可愛かったです。


家ではなかなかできないパン作り。講師の先生と一緒にできて楽しいです!


子供との思い出作りにぜひ参加してみて下さい。


(ご感想はここまで)



Sさん、素敵なご感想とメッセージをありがとうございます!


Yちゃんや仲良しのKちゃんと一緒にお母さんたちもパン作りにワクワクしていました🥰


ふわふわのパン生地に触れていると自然と優しい気持ちになれますよね😊


お母さんたちが笑顔でいるとお子さんたちも安心して、感じたことや思ったことを発言してくれて私も嬉しく感じました💕


パン教室で過ごす数時間のうちに心を開いてお話してくれたり、笑顔を見せてくれると本当にホッとします^^


YちゃんもKちゃんも飲み込みが早くて手際がいい!!


丸めやめん棒をかける成形で生地傷みも少なかったので、ふっくらふんわり焼き上がりましたー!


帰宅後には、部活から帰ってきたYちゃんのお姉ちゃんも早速カメロンパン食べてくれたそうです✨✨


ご家族皆さんも喜んでくれたでしょうね^^


一生懸命作ってくれたカメロンパン、すごく可愛かったです🐢


ありがとうございました^^



日曜こども大宮パン教室:自分でパンが焼けた!自分への信頼を自己肯定感につなげよう!


LINE ID @281rssog


 

 

ご覧頂きありがとうございます。

 

大宮パン教室 西村きみこです。



 

まだまだ暑い日が続きますが、Xmas親子レッスンのお問い合わせを頂きました。

 

 

毎年デザインを変えて、作り続けているヘクセンハウス。

 

お子さん達も、お気に入りの飾りたいお菓子を持参して、可愛いくデコするのを楽しみにして下さって嬉しいです。

 


作りたいお家のイメージをイラストに描いて持参されるお子さんも😊

 

どのお子さんも目をキラキラ輝かせて、一生懸命作っています。




毎年、素晴らしい力作が見られるので、私もワクワクドキドキしています✨

 

一緒に親子で手作り出来る時期は限られていて、宝物のような親子時間✨



今年のデザインはこれからです…楽しみに待っていて下さいね💕

 

ご覧頂きありがとうございます。

 

大宮パン教室 西村きみこです。



先日レッスンで頂いた


パン生地を丸める時に綺麗な丸にならないのですがどうしたらいいですか?


というご質問にお答えしますね。



丸めとは、分割した生地の切り口を球状に封じこめることです。


丸めと書きますが、丸にすることではないんですね。


丸めのコツと手が小さなお子さんで丸めしづらい場合のやり方について


8/15(金)20時配信の公式ラインで解説します^^

 

LINE ID @281rssog

 

ご覧頂きありがとうございます。

 

大宮パン教室 西村きみこです。



小学生からこんな素敵なご質問頂きました💗


オーブンの中でどうしてパンが膨らむのか?


今日はその理由をご紹介しますね。


パンが膨らむ理由のひとつはイースト菌の働きのおかげです。


イースト菌は砂糖を栄養源として取り込んで、二酸化炭素とアルコールを出していますよ。


この働きを発酵といいます。




私たちが呼吸をする時に酸素を吸って二酸化炭素を出すように、イースト菌も呼吸をしています。


二酸化炭素は気泡となり、周りの生地を押し広げ膨らませます。


アルコールは、生地ののびをよくしたり風味や香りを与えてくれます^^




ではオーブンに入れた後、生地内の様子はどのようになっているでしょう?




イーストは37〜38℃がガス発生のピークで、その後45℃くらいまでは活発に二酸化炭素を出しています。




そしてイーストが死んでしまう60℃まで、衰えながらも頑張って二酸化炭素を出して生地を膨らませてくれています。

 

イーストの死んでしまった後は、二酸化炭素が熱によって膨らみ、生地に含まれている水分が水蒸気になって体積が大きくなります。

 

まとめると、焼成の前半では二酸化炭素が熱で膨らみ


後半は、水分の蒸発で膨らんでいるのです。


知れば知るほど奥深く楽しいパン作り


そんなわくわくする楽しい時間一緒に体験しませんか?

 

 

 

ご覧頂きありがとうございます。


大宮パン教室 西村きみこです。



夏休みおやこパン教室に初めて参加して下さったSさんから頂いたご感想をご紹介しますね。

(ご感想はこちらから)

親子で参加できるパン教室、夏休みのイベントをネットで検索していました。

きみパンのブログを見て教室の雰囲気が良かったから申し込みました。

レッスンで楽しかった工程は生地をこねるところです。

レッスンを受ける前もレッスンの時も、先生は優しく丁寧で分かりやすい説明でした。

初めてパン作りしましたが、楽しく学べることができました。

(ご感想はここまで)



Sさん、素敵なご感想をありがとうございます😊

ネット検索で探して頂き、初めてのご参加ありがとうございます❤️

可愛いお子さんたちと出会えるのは、改めてお母さん方のおかげだなと感謝しています!!

HくんもKちゃんも説明をよく聞いて積極的に手を動かしてくれて、素晴らしい作品が焼き上がりました!!!

丸めや成形も初めてとは思えない安定感で、落ち着いて丁寧にできていました^^

洗い物や片付けなどもたくさん助けてくれて本当にありがとう😊

目の前にあるひとつひとつのことに真剣に取り組んでいる姿勢に、とっても清々しい気持ちになりました🥰



お子さんたちと一緒に過ごしていると、リビングが爽やかで晴れやかな雰囲気になりますね!

たくさんの優しさをありがとうございました💕


LINE ID @281rssog


 

 

 ご覧頂きありがとうございます。

 

大宮パン教室 西村きみこです。



お友達にプレゼントしたい🎵 


多めに作って冷凍ストックしておきたい🎵 


材料を使い切りたい🎵


こんな理由で、レシピの分量を2倍にして作りたい時ありませんか。



先日のレッスンでも、レシピの2倍量作るなら焼き時間も2倍かかりますか?!とご質問いただきました。


とってもいいご質問をありがとうございます!



レッスンではレシピの3倍量や4倍量で作ることもあります。


焼き時間を追加した方がいいのか、焼き上がったかどうかを確認する分かりやすい見方も合わせてご紹介しますね。

8/13(火)20時配信の公式LINEで解説します。

 


LINE ID @281rssog


ご覧頂きありがとうございます。

 

大宮パン教室 西村きみこです。

 

 

室温の高い夏、バターを置き忘れて溶けてしまった…

 

それなら再度冷蔵庫で冷やし固めてパン作りに使ってもいい?と思ったことありませんか。

 

バターは28~33℃ほどで溶けてしまうため、気温が高いときは置き忘れに注意が必要です^^

 

 

パンに入れるバターの主な役割は、コクのある味わいにすることと、パンの内層を柔らかくきめ細かくしてボリュームを出すことです。

 

その役割を最大限果たすためには、バターを指で押した時に、指が入っていく位がちょうどよい固さで混ざりやすいですよ^^

 
では、溶かしバターを再度冷蔵庫で固めたバターを使うと焼き上がりにどのような影響があるか?

 

8/12(月)20時配信の公式ラインで解説します^^

 

LINE ID @281rssog



ご覧頂きありがとうございます。

 

大宮パン教室 西村きみこです。


パン作りの際にバターを室温に戻し忘れたのでレンチンしたら、溶かしバターになってしまった、、という経験ありませんか。



まず理想のバターの状態ですが、塊のバターを指で押した時に、力を入れれば指が入っていく位がちょうどよい固さです。

 

バターは外から力を加えられると粘土のように形を変えてその形を保つ性質があります^^

 

理想のバターの状態なら、網目構造のグルテン膜に沿ってバターが薄い層状になって分散し、混ざっていきやすいのです。



では、パン作りに溶かしバターはいいのでしょうか?!


バターを溶かしていたら全部溶けてしまった!!!!


という場合のバターは使ってもいいのか?!については


8/9(金)20時配信の公式ラインで解説します^^


LINE ID @281rssog



 ご覧頂きありがとうございます。

 

大宮パン教室 西村きみこです。




皆さんはパン作りする時にどのタイミングでバターを入れていますか。



先日のレッスンでは、バターを入れるタイミングについてのご質問を頂きました。


生地にバターをなじませるためには、バターを入れるタイミングが大切です^^


バターを入れるタイミングでしっかりパン生地になじむからなんです。


バターには、外から力が加えられると粘土のように形を変えてその形を保つ性質があります。


その性質を生かすためのバターを入れるタイミングがあります。



入れるタイミングを間違えると網目状のグルテン膜ができるまで時間がかかりこねる時間が長くなります。


入れるタイミングを正しくすると、こねる時間も短縮され効率よく作業が進められますよ^^


バターを入れるタイミングとその理由は、公式ラインでお伝えするので楽しみにしていてください。

8/8(木)  20時配信の公式LINEで詳しく解説します。

 


LINE ID @281rssog


 ご覧頂きありがとうございます。

 

大宮パン教室 西村きみこです。



夏休みおやこパン教室の前半が無事に終わりました^^


改めて、暑い中ご参加頂きありがとうございました!


さて、皆さんは発酵後のパン生地に刷毛で卵を塗っていますか。

 

卵白に含まれるタンパク質の効果で、空気に触れたり加熱されることによって薄い膜状になり、これが照りとなり艶を出しますよ。

 

 

艶出しのために塗る卵ですが、より美しく仕上げるために刷毛で塗る時にポイントがあります^^


そのポイントについて


8/5(月)20時の公式LINEで配信します。

 


LINE ID @281rssog