令和初の遠征② | 3~10分あれば読めるブログ

3~10分あれば読めるブログ

鉄道写真と競馬が中心のブログです。何かに特化しているわけではないので、サッと読めるブログということにします。

 昨日書いた続き。昨日は夜景の写真だったり、新しい駅の写真だったりと見栄えのする写真を出したが、今日からはやや地味。可部線の廃駅を巡っていく。この遠征にあたってはyoutuberの動画を参考にさせていただいた。

 

 復活したあき亀山駅の次駅は今井田駅。すぐ見つかると思って行ってみたところは駅ではなかった。駅らしきホーム跡が今井田駅跡で、実に簡単に見つかった。

 

190515 imaida1

 1面1線の駅だった。ワンマン運転のドア用ミラー、駅名標はなくなっているが待合室は残っている。

 

190515 imaida2

 待合室には入れない。思ったよりホームは長い。乗降客は少なく、1~2両編成が常だったがかつては4両編成も走っていたし、2003年に乗ったときも加計までは4両だった。

 

190515 imaida3

 ホームから見た可部方面。線路跡上に新しい道路が出来ている。

 

190515 imaida4 その道路上から可部方面を見る。バラストは見えるが、それも草木に隠れつつある。

 

190515 kegi1

 次は安芸亀山駅跡なんだが、ここは廃止すぐに新しい道路の建設が始まり解体された。駅前と思われる場所はあるが、駅跡はわからなかった。なので、さらに次駅の毛木駅跡へ。ここはホームだけの1面1線の駅。駅舎も待合室もなく、少し谷間に設置してあるのだが、ホームに降りる階段が数か所ある。

 

190515 kegi2

 ホーム上に民家、といった箇所もある。この写真の左手に階段があって、集落に出られる。私は高速道路の下に車を停めて可部方面からホームに入った。三江線の駅跡は立ち入り禁止になっているが、可部線のホーム跡については立ち入り禁止にはなっていない。

 

190515 kegi3

 可部方面を見る。写真右の坂道が私が通ったところ。線路はないが、今井田と違い廃線跡にあまり草が生えていない。工事用車両とか農業用車両が通っているのだろうか。次回は安芸飯室と小河内。