石巻山→大知波峠(石巻神社下社駐車場~)① 石巻神社下社駐車場~石巻神社上社【愛知県豊橋市】 | 気まぐれ書店員の日記帳

気まぐれ書店員の日記帳

愛知在住のヘタレ書店員による日記帳です。

こんにちは、気まぐれ書店員です(・∀・)

 

 

お久しぶりでございます。

 

 

例によって2月中旬から2か月ほどは花粉のため山から離れた生活をしておりました。

 

 

その間は休みといえば今はまっている消しゴムはんこを彫りまくっておりました。

 

 

それらの様子をブログで書いてもよかったのですが、それらは主にツイッターとインスタにアップしていたため、こちらはすっかりご無沙汰になってしまいました(;^_^A 

 

 

ブログ主の下手なそれらを見てみたいという奇特な方がいらっしゃいましたら、下記までどうぞ。

 

 

 

閑話休題。

 

 

そんな2か月あまりを過ごしてきたブログ主でしたが、花粉もようやく落ち着いてきましたのでお山への復帰を決意。

 

 

久しぶりに山行レポをアップさせていただきます(´∀`)

 

 

2022年4月30日土曜日。

約2か月ぶりの復帰戦にブログ主がチョイスしたのはこちらの山でした(´・∀・)σ

 

浜名湖の西に連なる湖西連峰の一角、石巻山。

以前歩いた富士見岩から伸びる尾根の先にある標高358mの低山です(・0・。)ホホウ

富士見岩を歩いた時の記録はこちら。

2011.12.11

「坊ケ峰→富士見岩(十輪寺~)① 十輪寺~坊ケ峰・富士見岩分岐」

「坊ケ峰→富士見岩(十輪寺~)② 坊ケ峰・富士見岩~坊ケ峰」

「坊ケ峰→富士見岩(十輪寺~)③ 坊ケ峰~富士見岩」

「坊ケ峰→富士見岩(十輪寺~)④ 富士見岩~大知波峠~十輪寺」

 

石巻山には麓の石巻神社(下社)から登ることができます(・ω・)b

山頂近くに鎮座する石巻神社の上社を経由して山頂へ向かう登山道があるとのこと。

なお、上社の直下には「石巻山展望台」があり、そこまで車で行くこともできます。

が、それだとすぐ終わってしまいそうでしたので今回は麓の下社から登ることにしました。

 

さらにこの日は大知波峠まで足を延ばしてみることに(´・∀・)σ

前回富士見岩を歩いた時の大知波峠までGPSのログをつなげるのが目的です。

石巻山から大知波峠の間は8割方林道と聞いていましたので、ブランク開けのウォーミングアップにはもってこいかと思ってチョイスしました。

 

というわけで、いざスタート地点の石巻神社(下社)へ向かいますΞ(=゜▽゜ρ⌒q

住所は「愛知県豊橋市石巻町字金割1」。

こちらは豊橋市内唯一の式内社だそうです。

 

駐車場は豊橋市街地方面から走ってくると、神社を通り過ぎた先にあります( ゚Д゚)σ

 

この石巻山へ入る看板のところを曲がったところが駐車場でしたm9(´∀`)

 

6~7台とめられる駐車場で、この時はまだ余裕でとめられましたが帰ってきたときには満車でしたので、時間には余裕を持って来るのが吉かと(°∀°)b

 

ちなみに登山者にも開放されている駐車場ですので、その点は安心してとめられました(〃´o`)=3

 

7:18 石巻神社下社駐車場から、石巻山へ向けていざスタート。

三河の山々よ、ブログ主は帰ってきた!ヽ(`Д´)ノ

↑ここはぜひ、大塚明夫さんの声で再生願います。

 

駐車場から山の方へと上がっていく道を進んでいきます。

これから向かう石巻山がどーんと見えます(「゚ー゚)

 

歩き始めるとすぐに、なんとも心くすぐられる名前のとろろ汁屋さんが現れます。

と同時に、その先にある登り口も見え始めますm9(´∀`)

 

車道から右手へと入っていくこちらが石巻山への登り口です(´・∀・)σ

 

登り口には杖もたくさんありましたので、必要な方は借りてもいいでしょう。

ただし確実にお戻し下さい(・ω・)b

 

登り口からはゆるい傾斜の山道が続いていました((((*・o・)ノ

 

久々の山道ですので、中年のおじさんの心臓がびっくりしないよう、意識してゆっくりゆっくり進んでいきます(((((((((((っ。・ω・)っ

 

ただ、こんな木が倒れかけた場面だけは足早に突破しましたがε=ε=ε=┏(゚ロ゚;)┛

 

そうこうするうち、石巻山へと向かう尾根にたどり着きました(ノ゚ο゚)ノ

 

尾根に上がったところで振り向くと、右手から道が合流してきていました(・0・。)ホホウ

 

地図で確認してみますと、どうやら周辺には何か所かこの尾根へと上がってこれる道があるようです(°∀°)b

帰りはここで忘れずに駐車場方面へと曲がるよう、あたりの景色を確認しておきます。

 

尾根に上がっても傾斜はそれほど急ではありませんでしたので、さほど苦労なく登っていけました( ̄▽ ̄)=3

 

やがて左手に鉄塔が出現( ゚Д゚)σ

 

鉄塔のところからは本宮山がチラリズム(「・・)

なお詳しくは後述しますが、帰りは上にある展望台の駐車場から下山してきたところ、この鉄塔の裏へと続いていました。

 

しかし行きはこのあたりから「石巻山自然歩道」の道標が現れますので、それに従って進んでいきます(((〃・・)ノ

 

だんだん登りがきつくなってくるのかと思いましたが、傾斜はさほど変わらない感じでした(〃´o`)=3

 

このあたりの道中は基本的に一本道でしたし…

 

分岐っぽい場所には道標がきちんとつけられていましたので、不安なく進めました(o^∀^)o

 

やがて道はいきなりなにやら建物の裏手に出ましたΣ(゚Д゚)

 

建物の裏手をそのまま進んでいきますと、前方でガードレールのある道と合流していましたm9(゚д゚)っ 

 

進行方向を見ると少し先に鳥居が見えます。

石巻神社上社のものでしょうm9(´∀`)

 

反対側を見ると、先ほど裏手を通ってきた建物が。

さらにその先には石巻山展望台とその駐車場があることを事前に知っていましたので、上社の前にまずはそちらに行ってみることに(((((((((((っ。・ω・)っ

 

先ほどの建物は喫茶店でしたが、このときはまだ開店前でした(´・ω・`)

 

日帰り入浴や、土日は昼の食事もできるようです(°∀°)b

 

喫茶店の前を過ぎると、眼下に駐車場が見え始めました(´・∀・)σ

これが石巻山展望台の駐車場。

下社の駐車場から車道をそのまま上がってくればここへたどり着きます。

トイレもあり、ブログ主は帰りはその横から続く道で先ほどの鉄塔まで一本道を下りました。

 

駐車場の上のヘアピンを曲がれば…

 

すぐそこが展望台への入口。

この時期、ツツジが見事でした:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

 

展望台からはなかなかの絶景を楽しめましたヾ(*´∀`)ノ

 

三河湾方面(「゚ー゚)

 

本宮山方面、さらに奥三河へと連なる山々を一望できました(^O^)

 

景色を堪能したらいよいよ石巻神社上社へ。

展望台からひきつづき舗装路を上がっていきます(((((((((((っ。・ω・)っ

 

舗装路の最後はえぐい登りにヽ(;´ω`)ノ

 

舗装路を上がりきったところで右手を見ると、先ほどの鳥居が見えました( ゚Д゚)σ

 

続く階段を上がっていけば…

 

7:57 石巻神社上社に到着。

下社駐車場から40分ほどでした(〃´o`)=3

 

ここでお参りをして道中の無事を祈念したら、この後はいよいよ石巻山へ。

続きは次回に。