【高校を決めるまで】その④ 私立推薦と塾をどうするかの続き | 歳の差12歳 3兄妹のあれこれ。気まぐれOrange Diary⸝⋆

歳の差12歳 3兄妹のあれこれ。気まぐれOrange Diary⸝⋆

大1男子.高1男子.小1女子【歳の差12歳の兄妹】アラフォー母。子供たちのこと、愚痴やら 徒然ブログです



******
気まぐれブログにご訪問頂き
ありがとうございますピンク音符
******

キラキラ長男 高2(真面目な理系男子、バレー部所属)
キラキラ次男 中2(勉強テキトー、バレー部所属)
キラキラ長女しーこ 年中( 外遊び大好き女子)

歳の差12才差の 3兄妹を育てる 母みかんですピンク音符

******
2022年 兄達の高校、大学のW受験ゲロー

歳の差兄妹育児ってもっとラクかな♡
と思っていた理想とは
かけ離れたドタバタの日常と
末っ子の成長を記録した気まぐれ備忘録ですニヤニヤ



こんにちはニコニコ



最終内申が出て、

最後の三者面談があり…

私立の推薦が始まりましたね。



先生たちが 推薦希望の子を確認し、

(内申、欠席日数、学校側が提示してる条件など。。がクリアになってるか確認)



そして

私立学校へ 相談会という名のご挨拶へランニング

(それが12月中です)



**********

 

以下 私立推薦のことを書きますが

我が家は私立推薦での入試ではなかった

&説明会も2年以上前のことなので、

間違っていたらすみません〜アセアセ




推薦には確か2つあって…


入試がある(面談もかな)のものと、

入試なしで面談(作文?)ありのもの。 




附属(付属)高校で例えるなら…


①推薦だけど入試がある学校は

MARCH系以上の附属高校とか…

(合格は 入試得点次第なので、落ちることもある)だったはず。





②条件が取れてさえいれば

面接(と作文?)で 大丈夫なのは

日東駒専系の附属高校とか

だっはず。

(中学校内で推薦OKなら ほぼ合格。

そういう子を内定が取れた子と言ったりする)


②のところでも高校によっては

一応 学力テストみたいなのもやるところがあるけれど、

例え得点が悪くても、

不合格にはしないみたいです。

あくまでも形のテストらしい。


あ、でもテストも白紙とか 、作文も白紙とか、

面接の時に態度が悪いとか、ちんぷんかんな返答するとかするとなると 不合格になるみたいですけど真顔


(そんな子フツーは 居ないよね?

故意的にやる子、稀に居るんかな?!ポーン





ということで、

ほぼほぼ 

今回の最終内申で評定がでて、



最初から

私立推薦を狙ってた人




または

 公立も考えてたけど評定取れたから、

私立に 方向転換しよう!という人。





逆に

 評定が取れなかったので

一般受験のリスクを考えたら

私立推薦のほうがいい。と考える人。




色々な考えのもと、

 私立推薦の相談(申し込み?)を

学校の担任の先生へ伝えて


中学校から 私立学校へ

色々な先生が ご挨拶(書類提出)へ行く感じです。

(来週あたりからご相談会始まる感じですかね)



まぁこれがね、

すんなり行くといいんですけど…  チーン




中には評定が1点足りなくて…

私立推薦を狙ってたのに 

条件クリアにならず…


両親が 成績について

1点どうにかならないのか!!とクレームつけに

学校へ乗り込む。


なんてこともあるんです滝汗


(実際に長男の学年でもあったそうな…)



※評定が足りない時に加点対象になるのが

英検などの検定系。

(3級からOKのところもあれば、準2級からのところも。又、漢検、数検、英検OKなところもあれば、英検のみ加点対象のところも)


私立の相談会で感じた印象だと


英検準2級以上は強いです!!


因みに長男の併願で最後まで迷っていいなーと思っていた専修大学附属は 

何かしらの3級の検定で加点1でした(当時)


検定以外では、

部活の成績(県32以上とか16位以上とか、学校により違います。また、外部でのスポーツや文化系の個人成績?なども加点になるところも)


あとは 皆勤賞でも 加点ってところもあったみたいです。


******


と話が 横道逸れまくりましたが



前回の塾探しの続き…



【高校を決めるまで】シリーズ



代〇木個別

Wアカデミー

Sゼミナール

臨〇セミナー

栄︎︎〇ゼミナール

T京個別

市進

T英数

J南コベッツ

Z〇

その他多数…

。。。。



とにかくとにかく塾も沢山あります。


個人塾、個別、集団、

そして家庭教師という選択肢も…。



塾によっては 

入塾テストで基準点をクリアしないと

入塾できないところもありますしね滝汗






********


長男の塾探しの続き…



▶1クラス15名程の集団のところに行きまして

お試しに春期講習を体験しました。

(英数国)


ここは自力でも行ける範囲のところ。

地元密着型な感じの塾でした。


そこは3科目月々 2万弱(1年生時)

施設費、模試代 等は別途。





▶それと個別をもう1つ。

(個別の方が細やかな?!と思う気持ちが捨てきれず…お願い体験があったのでここでも英数を受けました)


無料体験はとことんやる!!笑




ここは やる気スイッチよりも

施設は狭く(生徒のブース?間隔が狭い)

先生は大学生バイトメインな感じでした。


ただ、お値段は正確な金額は忘れてしまったけど、

やる気スイッチよりリーズナブル!

と思った記憶がありますおねがい


計画をしてくださる講師の先生は

とても細やかな感じで、話しやすさもよかった感じでした。


こちらもやる気スイッチもそうでしたが、

地元密着的な感じで、

長男が通う中学の子たちが多数在籍していました。

先生は何人かお試しした後 決められると言われました。(スケジュールにもよるが性別の希望もなるべく応えられるとのこと)


定期テストの対策もしてくれるとのこと。


良いなーと魅力を感じました♡




ただここは 場合によっては

送迎が必要な感じの場所チーン

そこがネックよ。。ちーん。





********


我が家の条件をまとめると


▪自力でも通えるところ

▪公立受験希望だったので地元密着型がいい

▪リーズナブル(重要)


あとは

▪長男的には個別はちょっと緊張する

(ただ慣れてきたらまた違うかな?)



さぁどうしよう?




**********


私は中学校の時 

中2から塾に行きましたが

▶大手集団塾→

(電車で通うのがだるくなる。又、大人数のクラスの雰囲気にのまれて嫌になる)


▶家庭教師→

(担当の女子大生と喋って進まず笑)


▶個人塾→ 

(学習塾(内申取るには)ならよかった)


▶中くらいの個人塾→

(志望校別 で15人くらいの人数だったので

ここがしっくり)



と短い間に 

コロコロ替えたタイプだったのでニヤニヤ

(飽き性な性格は昔からw)


とりあえず入ってみて

ダメだったらその時に考えればいいかなと思いました口笛


(正直 疲れたし、もぅとりあえず

入学前にスタートさせなきゃと焦ってたニヤニヤ



なので 

自力で行ける 15名ほどの 集団塾へ

春期講習の後 そのまま 入れることに。


定期テスト対策もしてくれることと、

知ってる子が複数通っていたこと、

3科目で2万弱なのが決め手になりましたニコニコ



\子供たちの夜食にピッタリ!/

\デスクチェアを買い換えました/