バンコクの空港でレッサーパンダが荷物から見つかった | KGGのブログ

KGGのブログ

日本不思議発見

 

**********************************************

https://www.bbc.com/news/world-asia-68492687

 

バンコク空港でレッサーパンダが荷物の中から発見される

2024 年 3 月 6 日 15 時(グリニッジ標準時)

 

 

 タイ税関当局によると、レッサーパンダやその他数十頭の動物を国外に密輸しようとしたインド人6人がバンコク国際空港で逮捕された。

 

 当局者によると、スワンナプーム空港で押収された動物87匹にはヘビ、オウム、オオトカゲなどが含まれていた。

 

 容疑者らがムンバイに向かう途中、預けた荷物の中から発見されたとされる。

 

 容疑者は最長10年の懲役刑に処される可能性がある。

 

 タイ税関は、かごの中の絶滅危惧種であるレッサーパンダと、プラスチック容器に閉じ込められたオウムを写した写真を公開した。 布袋の中にヘビがとぐろを巻いていた。

 

 タイは野生動物の密輸業者にとって主要な中継拠点である。 動物は通常中国とベトナムで販売されているが、インドは成長市場となっている。

*********************************************

仮訳終わり

 

 

 

 記事中にスワンナプーム空港をバンコク国際空港という表現をつかっていました。バンコク周辺には、スワンナプーム空港とドンムアン空港があります。

 もともとはスワンナプーム空港を作ったときに、ドンムアン空港を潰すか、国内便用空港に格下げするかの案があったと思いますが、いまや、ドンムアンは、LCCの国際空港になっています。

 

 IATAの略称ではスワンナプーム空港はBKK、ドンムアン空港はDMKとなっています。ブログ主がバンコクに住んでいたときは、ドンムアン空港しかなく、これがIATAのBKK、つまりバンコク空港でした。

 現在、BKKはスワンナプーム空港が使用しているということです。