日本の労働者の賃金がついに上昇 | KGGのブログ

KGGのブログ

日本不思議発見

 

**********************************************

https://www.bbc.com/news/business-66129788

 

生活費:日本の労働者の賃金がついに上昇

2023年7月7日05時GMT

アナベル・リャン著

ビジネス記者

 

 

 政府が物価上昇に直面している従業員を支援するよう企業に要請したことを受けて、日本の労働者の賃金は記録的なペースで上昇している。

 

 公式統計によれば、5月の賃金は前年同月比1.8%上昇し、これは28年間で最も速いペースとなった。

 

 利上げにもかかわらず、インフレを考慮すると人々の購買力は実質ベースで低下し続けた。

 

 世界第3位の経済大国である日本のインフレ率は1年以上上昇している。

 

 パンデミックに関する規制が緩和され、ウクライナ戦争により石油や小麦などの主要商品の価格が上昇したため、ここ数カ月、世界中で価格が上昇した。 日本でも通貨安の影響で日用品の価格が上昇した。

 

 日本のインフレ率に関する最新の公式測定値は、5月のコア消費者物価が前年同月比で3.2%上昇したことを示した。

 

 何十年もの間、インフレがほとんど存在しなかったため、日本では多くの人々の給与がほとんど変動しなかった。

 

 3月、生活費の高騰が続くなか、首相岸田文雄は雇用主に行動を起こすよう呼び掛けた。

 

 今年、ファッションチェーンのユニクロを傘下に持つファーストリテイリングや自動車産業大手のトヨタやホンダなどの企業が従業員の給与を引き上げると発表した。

 

 今週初め、日本最大の労働組合連合は、企業が年次労働協議で過去30年間で最大の賃上げに合意したと発表した。

 

 日本の投資銀行である野村の調査アナリストらは、今回の賃上げは「日本経済の象徴的な構造変化」を表していると述べた。

 

 「日本の潜在的な労働力は2021年末頃に急速な減少に転じた」と彼らは付け加えた。 「これにより、賃金には持続的な上昇圧力がかかるはずだ。」

 

 今年初め、ユニクロのオーナーであるファーストリテイリングは「従業員一人ひとりの野心と才能に応じて適切な報酬を与える」ために給与を引き上げると発表した。

 

 同社は「世界基準に沿って企業の成長可能性と競争力を高める」ことを目的としていると付け加えた。

 

 一方、トヨタ自動車社長の佐藤幸治氏は、この動きが日本の自動車業界全体にプラスの影響を及ぼし、「各社の労使間の率直な議論につながる」ことを期待していると述べた。

 

 ライバル自動車メーカーのホンダは、初任給の引き上げに伴い、追加金は主に若い従業員に分配されると述べた。

*********************************************

仮訳終わり