8月8日 2日目ザグレブ | 今日も○○(マルマル)な自転車生活

今日も○○(マルマル)な自転車生活

ARGON18 KRYPTONでロングライドやらポタリングやら。
基本的に山はのんびり登ります。

いやあ、日本は暑いですね。


特に夜の寝苦しさといったらありません。


寝汗もどっぷりとかくし。


ジテツーしたら滝汗だし。


クロアチアも暑かったのですが、


朝夕は20度近くまで下がるので楽でしたよ、アドリア海に出るまでは。


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

さて、2日目はザグレブ観光からスタートです。


ザグレブはクロアチアの首都。


ザグレブと名付けられる前は部族間抗争のようなことが絶えない街だっとか。


その争いを収めてザグレブの街を作ったのがイエラチッチさんで彼の名前を


冠した広場があります。


嫁には内緒の自転車生活

こちらがイエラチッチ広場で馬に乗っているのがイエラチッチさん。


人口80万人ほどの街なのですが印象としては非常にコンパクト。


嫁には内緒の自転車生活
綺麗なタイルの聖マルコ教会。


嫁には内緒の自転車生活
マンホールのふたに市のマークを入れるのは万国共通なんですかねえ。


聖マルコ教会にあるマークと同じザグレブ市の紋章。


嫁には内緒の自転車生活

花壇にも紋章。


嫁には内緒の自転車生活
そしてザグレブの大聖堂、聖母被昇天教会。


修理中でしたが中の見学はできますよ。


ザグレブの街の主要観光地はコンパクトにまとまっているので、


一回りするのに大した時間はかかりません。


そしてこの日の昼食は
嫁には内緒の自転車生活
ザグレブステーキ!


嫁には内緒の自転車生活
その実は薄切肉にチーズとハムを挟んで揚げたもの。


とてもステーキではありませぬ・・・。


今回の旅行全般に言えるのですが食事は日本人対応だったと思います。


付け合わせ(今回はじゃがいも)の量が多すぎないし、必ずと言っていいほど


生野菜サラダがついていたし。ヨーロッパのひとってあまり生野菜サラダ食べないよなー。


なんて感じながら食べました。


デザートは


嫁には内緒の自転車生活
これがティラミスなんだそうな。


日本で一般に知られているティラミスとはずいぶん違います。


これはこれで美味しいのですが、ティラミスではない!と言っておきます。


昼食後はバスにゆられてスロベニアに向かいます。


スロベニアには2泊しましたが連泊なのでホテルは1箇所です。


嫁には内緒の自転車生活
ブレッド湖畔に立つホテルヤドラン。


こちらが波乱の幕開けでした。