寛容さって何だろう | 思い通りの人生を生きるための潜在意識のレッスン

思い通りの人生を生きるための潜在意識のレッスン

自分を信頼し尊重し、思い通りの現実を創るサポートをいたします

こんにちは、キクテナです。

 

私は

あなたの女性性を開花させ魅力的に生きるための セルフワークプログラム

をお伝えしていますが、

これは私自身が、自分の女性性を否定しまくっていた故に、

開発したプログラムです。

 

前回、私のどろどろな自己否定の「私は気が強い」から

寛容な女性を目指していたことを書きました。

 

「誰かに対して怒るのは、私の器が小さいからだ」

「怒るとヒステリーな女みたいだ」

(ヒステリーって昭和言葉ですけど)

と、かなり根強く思い込んでいた私…

 

私はこれまで、

何を言われても穏やかに受け入れる人に憧れていました。

 

でも最近、

普段、何に対しても大らかに受け入れていた人が、

突然、手のひら返しのように攻撃的になった姿を見る体験をし、

「受け入れる」とは何なのか?

「何のためにこの体験をしたのか?」をずっと考えていました。

 

人間は誰かに何かを話すのは、

「相手に受け入れてほしい、理解してほしい」

という気持ちが必ず潜んでいます。

それは相手と見えない絆でつながりたいという欲求です。

 

だから、その絆を作り上げていくためにも、思ったのです。

人って、仙人じゃないから、

すんなり受け入れられることばかりじゃない。

相手と深くかかわりたいからこそ、

相手の言動をそのまま飲み込むだけではなく、

受け流すだけでもなく、

納得できない部分をお互いに理解できるように、

歩み寄りが必要な時は、それこそ穏やかに歩み寄れるように

相手に前向きに伝えたいことは伝えていく。

これもまた、寛容さの一つではないか。

だから、

私の気の強さ、カチンとくる性質を悪者にするのではなく、

相手と深い関係性を作り上げていくためのセンサーと考えていこう。

 

もちろん、気持ちを伝える時に、

相手に伝わるような言葉を選んでいく前提は変えずに、です。

 

少しでもお役に立てれば嬉しいです。