はじめての醤油つくりにチャレンジ! | きこのパラ変ダイアリ〜

きこのパラ変ダイアリ〜

私がパラ変していく過程、頭の中のこと、日々の気づきを赤裸々につづっていきます☺️

ぽかぽかしたきもちで。
ふとんの中はいつだってあたたかい。

こんにちは。
今日は、人生ではじめての醤油づくりにチャレンジしました。
ず~~~っと、醤油とかお味噌などの長期間発酵させる調味料を作ってみたいと思っていました。
手作りの調味料って、おいしいんですよね~。
私は手作りのものは味噌しか食べたことが無いけど、たまらなくおいしかったのを覚えています。
 
ざっくりとですが、忘備録として作り方を書いてみました。
これから醤油作りはじめてみようかな~っていう方の参考になれば嬉しいです。
 
 

材料・使った道具

・麹 1kg
・塩 414g
・水 1.8L

・4Lの保存瓶 1個
・2L くらいの大きいボウル 1個
・計量カップ
・布巾 3枚
・スプーン 1本(混ぜれるものならなんでも)
・煮沸消毒用の大きい鍋
 
 
今回は大徳醤油さんの醤油仕込みセットを購入してみましたよ。
袋に入っていて、なんだかかわいらしいです。
 

 
素敵なメッセージつき。
こういうの、大好きです私。
 

 
あけてみると、こんな感じの麹と塩が入っています。
想像よりも塩が多くてびっくりしました!
麹はほんのり緑っぽいような?黄土色っぽいような?
写真では伝わりにくいですが、なんとも言えない色です。
 

 
瓶は、HPに4L以上のものと書かれていたので、こちらを使いました。
とっても大きいです。
 

 
耐熱瓶ではないので、熱湯をかけての消毒はできません。
なので、煮沸消毒をすることにしました。
これが、超~~~大変でした!笑
いきなりお湯に入れれないし、こんだけ大きい瓶をどうやって煮沸するんだよ~!って笑いながらなんとか、大きい鍋を探して沈めました。
(うまく沈めれなかったので、ある程度瓶にぬるま湯を入れて、軽く蓋をしてから水を注ぎました)
瓶が割れないように、鍋底に布巾を敷いてます。
しかし、これだけの水の用量。半端ないです。
熱容量すごいな~~全然わかないや……ってのんびり待つことにしました。
 
次、買うなら瓶を2Lのものを2つに分けるとか、鍋を縦長のものにするとか工夫した方がいいかな?にっこり
 
 
お湯を沸かしている間に、塩水作りをします。
説明書には水1.8Lに対して、塩414g入れて、23%の食塩水を作るとのこと。
おおざっぱな私は、計量カップで雑に計り入れちゃいました。
もしかしたら、濃度が正確ではないかも?(せっかくキット買ったのに!)
 
どうにかなるなるって言いながら、塩を溶かしていきます。
水の量に対して、塩多くない?ちゃんと溶けるのかな?って思いながらスプーンでまぜまぜ。
しばらくは、溶けきれず、水が白くてコロイドみたいになっていました。
底の方にも塩が沈殿しています。
 

 
数分ほどぐるぐるしていると、透明になりました。
大量の塩がこの中に……見た目では分からない。
化学の実験を思い出して、楽しくなりました。
 

 
食塩水を作ったあとは、煮沸消毒した瓶を取り出し、お湯を捨てます。
これが、本当に、大変だった!笑
重たいし、熱いし!
何回かお湯をかぶってギャー!驚きってなりましたが、何とかなりました。
取り出したら、瓶を自然乾燥させます。
中を布巾でふき取りたくなりましたが、微生物が混入してしまいそうのでガマン。
外側についた水滴だけ拭きました。
耐熱瓶じゃないから突然割れるんじゃないかってヒヤヒヤしていましたが、割れなくてよかったです。
案外、どうにかなるもんですね。
 
すぐに冷えるかな~って思っていましたが、瓶って結構保温性が高いんですよね。
30分くらい待たないと、アチチって触れませんでした。
中の水滴は、瓶の熱で蒸発していました。
うまいことできてるんだな~って感動。
瓶の口に手を近づけると、蒸気なのかプチ上昇気流なのか分かりませんが、空気が立ち上がっていました。
これなら微生物も瓶の中に入る心配もありませんね。
 
大学時代に、微生物の実験をしたことを思い出しました。
シャーレで菌を育てていくんですが、目的の菌以外の微生物が繁殖しないように、ガスバーナーの横で作業していました。
上昇気流みたいなのがあって、シャーレの培地には菌が入ってこないんです。
その間に、シャーレの培地に目的の菌を着ける……ということをしていました。
醤油づくりも似たようなものなんでしょうかね。
 
話が逸れてしまいました。
食塩水と麹を瓶に入れる時に、気づいてしまったのですが……。
賞味期限が、納品日から5日以内にって書いてあります。
私がこのキットを買ったのは、なんと1か月以上も前。
あちゃー!
まあ、「賞味」期限だし、セーフセーフ!まずはやってみることが大事!の精神で醬油づくり続行。
でも……次は、賞味期限を考えて購入しよう赤ちゃんぴえん
 
袋をあけてみても、そんなにイヤな臭いはしなかったので、きっと使えるはず。
 

 
混ぜたあとは、こんな感じ。
フルグラを牛乳に浸したあとみたいな。
スプーンでかき混ぜたけど、瓶の中に手が入ってたな?常在菌混入するかな?
超絶いいかげん爆笑
 

 
混ぜ方のせいなのか、泡がたくさん。
しばらく混ぜ続けてもこのままだったし、そういうものなのかな?
手についた液を舐めても、変な味はしませんでした。
海水並みにしょっぱかったけど。
 

 
横からみたら、こんな感じ。
沈んでるのと浮いてるものの違いはなんだろう……。
賞味期限と関係があるのかなあ~魂が抜ける
 

 
 

 
最初の数日は、毎日かき混ぜる必要があるみたい。
はじめての経験なのでなんにも分かりませんが、1年くらいかけて作っていこうと思います。
完成がたのしみ!
 
やりたかったことができて、達成感すごいです!

体力は使ったけど、ご機嫌さんになれました。

発酵のこと、もっと色々知りたいな~ほんわか

 

他にも、やりたいことがたくさんだにっこり

味噌に、梅干し、燻製、着物の着付けなどなど……飛び出すハート

はあ~たのしみ!ニコニコ

 

今回はこの辺でふとん1ふとん3

下にキットと瓶のサイト載せておきますね。ご参考までに。

それでは、また。

 

 

 

公式ページから購入される人はこちら