辛かった体がとても楽になった【側弯症改善ヨガ】 | 出張ヨガ KIKI主宰 喜多貴子 /側弯症改善の為のヨガを開催しています

出張ヨガ KIKI主宰 喜多貴子 /側弯症改善の為のヨガを開催しています

オフィス、学校、スポーツチームなどへ出張ヨガレッスンを開催しています。また自分自身が側弯症を完治した経験を生かして、側弯症改善の為のヨガを開催しています。

 

側弯症・腰痛改善の為のオンラインヨガを

はじめて3ヶ月が経ちました。

 

 

 

昨日のレッスンでは初の試みで、

皆でイメージングをした後

叶った未来を皆でお祝い(予祝㊗️)🎉

 

 

 

一人ひとり描いた未来と

未来を語る声にワクワクして

若干感極まっておりました笑

 

 

 

やはりご自分の中でどうなりたいのかを

しっかりと脳にインプットする事は

とても大事だなと。

 

 

 

今後もこのイメージングを大事に

開催していこうと思います。

 

 

 

 

現在、参加して頂いている方々一人ひとり、

ほんとうに状態が違うので

体に負担のかからないよう、

丁寧に進めております。

 

 

 

昨日はレッスン前、胸椎の湾曲により

脇〜背中や腰に痛みを感じている方から

 

 
辛かった体がとても楽になり、
未来への明るいイメージも持つことが出来た。
呼吸による体の感じ方に発見があったのと
思っていたより体に余分な力が入っていたと気づけた。
 
 
というご感想をいただきました。
いいですねー👍

 

 

その(楽な)状態があたりまえ、

更にいえばやればやるほど

体は本来の状態に戻ろうと頑張ってくれるので

 

 

ここが本来のあるべき場所だよ

 

 

と、体に覚えてもらうよう、

コツコツ取り組んでいただきたいです。

 

 

 

 

例えば主に胸椎が大きく湾曲している場合、

湾曲している側と反対の胸・背中周りの

筋肉が萎縮しています。

(例えば右胸椎側弯症の場合、左側)

 

 

 

その萎縮した筋肉を

呼吸で内側から肋骨と共に広げながら

背骨が本来の位置にあるべき為の筋肉を

しっかり鍛えてあげることは大切です。

 

 

 

それにより、左右のバランスが整って

背骨にも本来の位置に戻るためのアプローチ

をすることができるからです。

 

 

 

 

お医者さんに手術を勧められた方も

何名かいらっしゃりますが、

大前提として(治療・改善方法は)

”何を選択してもいい”

 

 

 

その上で事前に状態を伺って

体に負担なく進めますので

まずは試してみて自分がどう感じるのかを

丁寧に感じてみてください。

 

 

 

レッスン後、

もし体が少しでも楽に感じるようであれば、

体が良い方向へ反応してくれています。

 

 

 

未来の自分のために

呼吸に委ねながら、体に負担なく

丁寧に動いて頂ければと思います。

 
 
 
 

側弯症・腰痛改善の為のヨガを始めて3ヶ月。

 

 

だんだんレッスンにかけるエネルギーが

あふれてきています。

 
 
 
あたりまえですが、必ず役に立つ。
と言う確信を持ってやっています。
 
 
 

本気で側弯症を改善したい

という想いのある

にいらして頂ければ嬉しいです。

 

 


 
どんな状態であっても、
深刻になりすぎず、お気楽さも大事なので、
楽しく取り組んで頂けたら嬉しいです。

 

 

 

そして昨日のレッスン、

デモで同じ動きを長くキープしていたら

またもや筋肉痛 泣