相当久しぶりにやって来た小金井。
到着すると空席多数。
厨房は(もちろん)見たことないニイチャンたち。
なんだか活気も無く、淡々と作業しているカンジ。
小ラーメンニンニク少し。
なんだかワクワクしてくるのであった。
そんなモノはかなりのインパクト。
相変わらずヤサイの盛りがすごい。
一瞬「食えるかな~」などとアタマをよぎったものの、まぁ代田でだいぶ鍛えられているから大丈夫であろう。
麺はツルツルしこしこのやや細めのモノ。
これは野猿に通じるものがあって、とっても美味い。
ただツルツルしているだけに、エコ箸では非常に食べづらいのであった。
そしてスープ。
ド乳化で固形アブラもプカプカと。
ただ見た目ほどどぎつくなくて、なかなか良いバランスのモノ。
ほとんどアブラの塊のようなものもあったが、これはこれでアリであろう。
心配していた量はなんとか食べきれた。
むしろヤサイの量を減らせばもうちょいいけたくらいであった。
それにしても、少なめのコールにもかかわらずけっこうな量のニンニクが入っていたため、口の中が大変なコトになってしまった。
久々に味わったニンニク入りの二郎は、いろんな意味でインパクト絶大なのであった。