歌舞伎町 | キイソのブログ

キイソのブログ

 食後の独り言

ラーメンニンニク少し

初めて訪れた歌舞伎町。場所はわかっていたのだが実際に入るのは初めて。
行列が5人ほどでなかなかの盛況ぶり。昼間に行ったのだが客のほとんどがサラリーマン風。夜はどんな雰囲気なのか興味のあるところである。
店内は結構広めで客席も多め。さらに回転も早く、次々と客が出てくるのであっという間に着席。前もって食券が確認されているので着席時にはすでに麺は茹でられていた。

さて出来上がり。見た目は結構コンパクトでヤサイも少なめ。スープは乳化(?)していて見た目は野猿のようなカンジ。
そんなスープを一口すするとかなりウマい。ちょうど以前の相模大野のようなカンジでこれは予想外のウマさ。あまりアブラっぽくもなくさっぱりしていた。
麺は他の二郎とはちがい丸めで細め。コシもそれほどなく長崎チャンポンのような麺。しかしながらまぁこれはこれで許せるかなと。
さらに豚がかなりウマかった。サイズもしっかり、味もしっかりで非常に良く出来ていた。これなら豚増しでも十分いける。

全体的にかなりの好印象。さすがに二郎の看板出してるだけあって、今時のインスパイア系に比べると断然出来が良い。
これで麺がゴワゴワの極太になったなら、かなりのハイレベルな二郎になるのではなかろうか。