保護者会で説明があった大学費用目安 | 時間を買えるといいのに。管理職シンママの家計簿。

時間を買えるといいのに。管理職シンママの家計簿。

仕事が忙しすぎて、とにかく時間がない。2023年4月に転勤になって、節約している時間も無くなってしまいました。高校生の娘と、両親と同居のシンママ家計簿です。自分のことを考える時間を確保するためにブログ書きます。

 

 

 

先日、娘の大学の学費(私立理系)を計算してみて、目玉飛び出た話

 

 

先日、娘の学校の保護者会がありました

 

高校3年生の保護者だけの保護者会で、主に進学に向けてのお話でした

 

 

そこで、大学進学したときにかかる費用の説明がありました

 

とてもタイムリー!

 

とても知りたかった話題です

 

進学先実績とかそっちのけで、費用の話を食い入るように聞きました

 

保護者先輩の体験談などもあって、とてもためになりました

 

 

保護者先輩の体験談で出てきたのは

 

・受験料が想像以上にかかった。結局第一志望に合格したけれど、共通テスト利用、複数日程、他学部併願など様々な受験方法があるので、安心感を得るために費用がどんどんかさんだ

 

・学費の他に、洋服、PC関連費用、教科書、その他文房具、サークルに必要なものなど、入学に関連してお金がとにかくかかった

 

など、リアルな体験談が出てきました

 

 

受験は、どうしても安全安心をお金で買うようなところがあるので、受験料、第二志望の受験手続によってはかなりの金額がかかるようです

 

 

こわいよーアセアセ

 

 

そして、大学4年間で準備する金額の目安もありました

 

 

娘の場合、私立大学理系で自宅生だと・・・4年間で 1200万円弱びっくり

 

理系だと大学院に行くことが多いので、1.5倍? だと 1800万円? 

 

やっぱりこの前の計算、大分あってるー札束

 

 

理系は、アルバイトも期待しないほうがいい、とのアドバイスもありました

 

学校が忙しいんだって

 

 

1年間で、300万円位か・・・

 

がんばるしかないですねタラー

 

 

 

娘が気に入って食べているおやつ