新卒面談で見るポイント | 時間を買えるといいのに。管理職シンママの家計簿。

時間を買えるといいのに。管理職シンママの家計簿。

仕事が忙しすぎて、とにかく時間がない。2023年4月に転勤になって、節約している時間も無くなってしまいました。高校生の娘と、両親と同居のシンママ家計簿です。自分のことを考える時間を確保するためにブログ書きます。

 

 

 

今日、仕事用のジャケットを買いに行きました。

 

出張が多いので、買い足しに。

 

 

こんな感じの、ストレッチで、洗濯機で洗えるやつ

 

 

 

出張も、いろいろなパターンがあるので、カジュアルな雰囲気のときには、こういうジャケットがぴったりです。

 

 

 

でね。

 

ビジネスウェアのコーナーは季節柄、大学入学用のスーツを買いにくるお客さんが多いようです。

 

今日も、母娘で買い物に来ている方がいて、近くにいるので店員さんの説明も聞こえてくるわけです。

 

 

「こちらのスーツですと、就職活動の時には使えなくなります」

 

「スカートにプリーツが入っているものは、使えないんです」

 

「こちらですと、ボタンが就職活動には向いていないのです」

 

と、それは真剣に説明していました。

 

 

言っている内容は確かに正しいのかもしれません。

 

 

 

けど、私も新卒大学生の採用面接を担当していますが、スカートのプリーツやボタンの種類はあまり気にしないかな。

 

業種に寄るのかもしれませんね。

 

 

あ。そうか。

 

売り場の方がしっかりと売り込んでくれているから、気にしなくていいくらい清潔感のある身だしなみで採用面接に来てくれるのかな。

 

 

私も、新入社員の時の気持ちを思い出して(思い出せるかな?)、またがんばろう爆  笑

 

 

 

 

出張に持って行くポーチも買いました。