2023管理職シンママ(社畜)の総収入と総支出 | 時間を買えるといいのに。管理職シンママの家計簿。

時間を買えるといいのに。管理職シンママの家計簿。

仕事が忙しすぎて、とにかく時間がない。2023年4月に転勤になって、節約している時間も無くなってしまいました。高校生の娘と、両親と同居のシンママ家計簿です。自分のことを考える時間を確保するためにブログ書きます。

 

 

2023年、最後の日です。

 

朝から大雨でしたね。

 

 

 

2023の手元に来た総収入と総支出を計算しました。

 

 

手元に来た総収入・・・1156万円

 

給料天引きの税金や年金は含まずに、支給された給料、出張費、保険料の還付、ポイント、その他輸入をぜんぶあわせて

 

 

 

 

 

1156万円分の支出内訳

 

日々の生活費と今年3回行った家族旅行、娘や家族と使った分はあわせて、約350万円。 

 

娘の学費+娘に使った分は、250万円。

 

私が一番気になっていた貯蓄は、積み立て含めて257万円でした。

 

 

全部計算してみて気になったのは、クルマに関係するお金が結構かかっていること。

 

ファミリーワゴン1台ですが、車検、駐車場代、ガソリン代で 約75万円

 

思ったより多かったです。

 

クルマは、必需品だけど、贅沢品なのですね。

 

次、買い替えるときはコンパクトカーにしないといけないなと、思いましたよ。

 

 

 

 

今年の家計簿も無事完結して、すっきりと新しい年を迎えられます。

 

今年1年、お世話になりました。

 

良いお年を!