許せなかったスーパーの店員さんの行動 | 時間を買えるといいのに。管理職シンママの家計簿。

時間を買えるといいのに。管理職シンママの家計簿。

仕事が忙しすぎて、とにかく時間がない。2023年4月に転勤になって、節約している時間も無くなってしまいました。高校生の娘と、両親と同居のシンママ家計簿です。自分のことを考える時間を確保するためにブログ書きます。

 

 

週末はスーパーに買い物に行って、重いもののストックを補充してくるのが2週に一回のルーティーン。

 

 

そして、買い物に行く前に中身の確認と思って冷蔵庫を開けたら、野菜室に牛乳がびっしり。

全部で9本。

 

当然、冷蔵庫の上の扉にも牛乳が1本。

 

我が家は1日1本牛乳を消費するのですが、さすがに多いのでは。。。アセアセ 

何だろう。

 

 

 

 

母に確認したら、11月から牛乳が値上がりするので、値上がりする前にまとめ買いしたそうです。

 

 

このイメージかな?

 

 

 

 

 

でもさー。

これ全部、消費期限が11月2日。

今日は10月29日。

 

 

全部飲むの無理じゃねガーン???

 

母は、これで節約しているつもりなんだろうか。。。

 

 

40代ワーキングマザー ゆまここ です

ブログにお越し頂きありがとうございます

 

クローバー高1の娘との楽しいのんびり暮らしクローバー

 

\よろしくお願いします/

---自己紹介と家族についてはこちらから---

 

\娘は繊細さん/

繊細娘の育ち方(娘記事まとめ)はここをクリック

 

 

 

 

 

さて本題。

そんなこんなで (←どんな?)スーパーに行ったんです。

 

 

でね。

 

レジが混んでて、前に4、5人並んでいたので、並びながらぼぉぉっと売り場を見てたんですよね。私。

 

 

 

 

棚にパンを補充している店員さんがいて、補充の時に手がぶつかったのか、棚から食パンが1袋、床に落ちました。

 

さらにタイミング悪く、その人が歩こうと足を出し、食パンの袋を靴で蹴っちゃった。

 

食パンの袋は、床を滑って棚にあたって停まった。

 

 

その後、その店員さんが、その食パンの袋を拾って、棚に戻した。

 

 

 

 

 

いやいや!それはないでしょ! と、私は思う。

 

床に落ちたのは仕方ないとして(←これをそのまま棚に並べられるのも気になるけれど。。。)、自分が靴で蹴っちゃったものを棚に並べる????

 

 

 

 

それを目撃して、何かもやもやしたけど、レジでは何も言わず。

 

でもどうしても気になって。だって、大好きな愛用のスーパーなのに、自分が買ってるものが同じような扱いをされたもの(店員さんが蹴ったとか)かもしれないって思うの嫌だ!

 

 

 

どうしても、許せなくて、理解も出来ない。

なので、迷った結果、サービスカウンターにお話しに行きました。

 

 

スーパーのパートに行っているお友達から、サービスカウンターは人選されている場合が多くて、クレーム処理も慣れていると聞いたことがあったので、サービスカウンターの方にお話しするのがいいかなと思いました。

 

 

 

見たことを説明して、あれはないと思う。。。とだけしか言えませんでした。

サービスカウンターのお姉さんが、「えぇ!蹴ったものを並べたんですか! 上位含めて対応します。ありがとうございます。」と言ってくれました。

 

 

 

 

 

 

特に名前も聞かれなかったので、そのまま帰ってきました。

 

 

 

が。。。

 

あの店員さん、怒られちゃったかな。悪いことしちゃったかな。言いつけたみたいで(←言いつけたんだけど)。未だもやもやしています。

 

 

だけどなぁ。

この一件で、あのスーパーに嫌な気持ちを残したくないから。

 

 

言ってよかったと思い込むことにします。