ご縁に感謝 野ざらしの神々 榛東村新井① | 福来野のブログ

福来野のブログ

◇人知らずとも良心これを知る
◇今日一日を大切に感謝の気持で最善をつくそう
◇いいことはおかげさま わるいことは身から出たさび

 県道26号線を安中方面から渋川方面に向かって八ノ海道交差点を

越えて約600m、天神川に架かる新井橋の西詰に建つ双体道祖神は、

1980年9月発行の広報しんとうNo.123に紹介されていました。

 

◇紹介記事

  作られた年代は比較的新しいものと想われますが、文字が

 ひとつも彫っていないため、いつごろのものであるか、わかりません。

 しかし、彫られている菊の紋や美しく気高い顔立ちから高貴な方の

 像ではないかと、いう推測がされています。

 

◇福来野の見立て

  祝言型の一般的な像容で神道系と呼ばれ、向かって右側に

 男神が立ち盃を縦に、右手は女神の肩に置いている。鼻先の欠けて

 いるのが痛ましい。

 女神は瓢(ふくべ)を持ち、左手を男神の肩に置かれている。

 足元を見れば二神さまは沓を履いているようで公家風。

 

  自然石に丸く彫り窪めた中に浮彫の像、上部の蕪懸魚は破風の

 飾り、その上の十二葉菊紋はどなたかの家紋か?

 あぁ~、この疑問点も耳飾り館の学芸員さんにお聞きしたい。