「ひとりマクド」が勇気とチャレンジだった!とは? | 算命学を相棒にグリーフのじかんを無理なくゆるりと過ごす方法(大阪)

算命学を相棒にグリーフのじかんを無理なくゆるりと過ごす方法(大阪)

大切なひとと死別しはじまるグリーフのじかん。
迷うこと、悩むことが多くてつらい。これでいいの?自信がもてない。これからどうやって生きていけば?
という方へ算命学で無理なく自分らしい時間を創っていくヒントを届けたいブログです

お江戸では朝マックという

朝マクドに行ってきましたほっこり

 

このご時世だけど

一日中家だと急に

どっーーーーーーーーーんと

落ち込むことがあり

そうなると気持ちの立て直しに

時間がかかるから・・・笑い泣き

 

なので人が少ない朝マクドへ音譜

 

すると、おひとり様がほとんどで

本・新聞を読んだり

スマホ・勉強・・・

とそれぞれの時間を

ゆったり過ごしてはりました

ふぁ~行ってよかった~照れ

今は一人でマクドもいきますが

夫さんと一緒の時には

ひとりマクドなんて

考えられなかったあせるあせる

 

だから一人でマクドに行くということは

大げさなようですが

勇気とチャレンジ

相当することでしたガーン

 

だから9年前突然、

夫さんがいなくなると

一人ですることなすことが

勇気とチャレンジの連続で

オーマイガー!

てなことで

仕方なくでしたが

勇気とチャレンジの積み重ねで

今の私があるんだな~と思うと

えらい成長でございます~爆  笑爆  笑爆  笑

(って自分で言うか(笑))

 

9年前のごとうようこよ~

ありがとね~笑い泣き

ぷちチャレンジで成長してまっせ~

(って、またまた自分で言うか~)

9年後のごとうようこからも

ありがとう~おおきに~

を言ってもらえるように

勇気とチャレンジ

積み重ねていこうと思いましたパー

 

がっ・・・・文句たれの声がウシシ

 

「チャレンジはもちろんやけど・・・」

「ちゃんとエエもん食べてや~、身体が資本やねんから」

「高いもんやなくてエエねん。

とにかくバランス。バ・ラ・ン・ス

なんて言う声が・・・

 

♪はぁ、うっせぇうっせぇうっせぇわ~♪

と言い返してやったわ~ゲラゲラゲラゲラゲラゲラ

 

お~ほっほっほ爆  笑

ってなんでやね~ん

 

 

人生のハンドブックの算命学と

勇気づけのアドラー心理学で
最高に楽しい未来を手に入れる応援をしてます。

 

【お問い合わせお申込み】

 →コチラ☆☆☆

 

 

友だち追加

プロフィール 

ホームページ 

メニュー 

グリーフケア・ブログ