自然との調和 | 人生を変える『気づきの思考法』~アドラー心理学に学ぶ人生を成功に導く方法~

人生を変える『気づきの思考法』~アドラー心理学に学ぶ人生を成功に導く方法~

仕事、恋愛、結婚、人間関係。人生がうまく行かない。変わりたい。

今の人生を変えたい、人生を成功に導きたい、そう思う人は、アドラー心理学をベースにした『気づきの思考法』を学んでください。
自らが演じている自己欺瞞に気づき、必ず変わることができます。

ご訪問いただき、ありがとうございます。


心理コンサルタントの福場です。


今日は年明け7日目


七草粥を食べる日です。


七草粥とは、節句の朝に食べられている日本の行事食のことです。

その一年の無病息災を願って食べられる。祝膳や祝酒で弱った胃を休める為とも言われてるそうです。


七草:セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケグサ、スズナ、スズシロ


詳細は、ウィキペディアでhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%83%E8%8D%89%E3%81%8C%E3%82%86



皆さんは、今朝七草粥を食べられたでしょうか?


うちは、普通にパン食でした。


子どもの頃は、母親が七草粥を作ってくれた記憶があります。


正月料理のおせちとセットだったような。



ただ私が子どもの頃は、年末年始はお店もしまっていたのですが、今では年末年始にお店が開いていることもあり、正月のおせち料理の習慣も、だいぶん様変わりをしてきたようには思います。



ふと、秋から冬になると、木(落葉樹)も葉を落とし、冬支度をする姿を見て、自然ってすごいなと思ったことを思い出し、自然には意味があることを思いながら(水分不足で枯れないため)。



それと少し似ているように思うのですが、行事も自然と調和した習慣であれば、残したいものですね。



最後まで読んで頂き、ありがとうございました。



心理学教育の必要性と気づきの思考法を広める活動をしています。


↓ご協力のほど、よろしくお願いします。



にほんブログ村

幸せになりたい方は、


幸せになるための気づきの思考法テキスト


「気づきの思考法養成講座ー総論ー」を読んでください


コチラ をクリックしてください。