それって、都合が良過ぎないだろうか? | 人生を変える『気づきの思考法』~アドラー心理学に学ぶ人生を成功に導く方法~

人生を変える『気づきの思考法』~アドラー心理学に学ぶ人生を成功に導く方法~

仕事、恋愛、結婚、人間関係。人生がうまく行かない。変わりたい。

今の人生を変えたい、人生を成功に導きたい、そう思う人は、アドラー心理学をベースにした『気づきの思考法』を学んでください。
自らが演じている自己欺瞞に気づき、必ず変わることができます。

ご訪問いただき、ありがとうございます。


心理コンサルタントの白瀧です。


さて、私たちは、ものごとがうまく行かないときには、大抵の場合、それを周囲の責任に帰します。


親の育て方が悪い。」


家庭環境が最悪だった。」


家が貧しかったからだ。」


などなど。


あるいは、仕事でうまく行かなかったときなどには、


上司が悪い。」


上司が無能だ。」


会社の方針が理解できない。」


私の能力をきちんと認めてくれていない。」


などなど。


しかし、そういう人たちに限って、ものごとがうまく行っているときには、大抵の場合、


すべては、自分の努力の賜物だ。」


などと自分自身を褒めることが多いのではないでしょうか。


自分の失敗を周囲の責任に帰する人は、自分の成功を周囲のお蔭だと主張することはあまりありません。


それって都合が良過ぎないでしょうか?


自分の失敗が周囲の責任だとするならば、それは、その人が周囲から影響を受けていることを強く主張していることになります。


その論法でものごとを進めるなら、その人の成功も、やはり周囲からの影響であり、周囲のお蔭であるはずです。


しかし、それを自分の努力の賜物だと主張していることで、その人は、知らず知らずのうちに認めてしまっているのです。


失敗も成功も、結局は、すべて自分次第であることを


最後まで読んで頂き、ありがとうございました。


心理学教育の必要性と気づきの思考法を広める活動をしています。


↓ご協力のほど、よろしくお願いします。

にほんブログ村

幸せになりたい方は、


幸せになるための気づきの思考法テキスト


「気づきの思考法養成講座ー総論ー」を読んでください


コチラ をクリックしてください。