【講座紹介】 「支援級でも自立」の詳細が決まりました~~ | 発達障害児専門の「読み・書き・そろばん」を教える広島の学習塾

発達障害児専門の「読み・書き・そろばん」を教える広島の学習塾

当教室は、集団の中で学ぶのがむつかしい子どものための学習塾です。
お子さんの特性に合わせて、シールやふせんを使いながら、目で見る・手を動かすための独自の教材を作っています。
小さなステップで、できる楽しさをたくさん感じましょう。

●【講座紹介】 「支援級でも自立」の詳細が決まりました~

 

こんにちは~

 

発達障害、グレーゾーンのお子さんに

広島初の「読み・書き・そろばん」を

教える講師の渡辺千恵です

 

 

*************************

 お久しぶりのブログでございます

 

8月はあまり書けなかったです

「夏休み!!」

ちょっと調子に乗って、

スケジュールを詰め込みすぎました

 

 

反省!!

 

 

余裕を持つのも大切ですね

 

 

タイトなスケジュールだと

体調にもよくありません

(久しぶりに熱が出ました・笑)

 

 

 

さて、ここから気を取り直いして

 

 

 

告知です!!

(って、いきなりかーーい)(;^_^A

 

 

 

以前からお知らせしておりました

「支援級でも自立」

の詳細が決まりました

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

 

【支援級でも自立】
日時;9月22日(金)10:30~(90分)
場所;安芸郡府中町大須
講座代金;3,000円
定員;5名(増席はありません)


お申し込みはこちら
(その他のところに「支援級自立」とお書きください)
 

 

前回のブログ

 

今回の「支援級でも自立」は

・少し学習に遅れのある

・発達に特性のあるお子さん

 

と書きましたら、

 

 

こんなコメントを頂きました

 

知的に遅れがないけれど、特性で勉強が遅れる子。。
勤務先で何となくそれらしき子はたくさん居るような…対策があるのですか?興味深いです。

うちの子達は、知的に遅れがあると言われる(IQが低い)けれど、成績は中学で中~下、高校で中~上、『遅れ』とは、どういうことを言うのでしょうか。教えていただけると嬉しいです。
失礼しました。

 

ヴィオラソナタさんからです

(ヴィオラソナタさんのブログはこちら)

 

「遅れ」とはどういうことを言うのでしょうか?

 

 

私のブログは、

「読み・書き・そろばん」とタイトルにもあるように

学習支援の教室です

 

 

 

 

ですから、

「遅れ」は、

「学習の遅れ」なのですね

 

 

 

 

保護者の方が「支援級」を選ぶのは、

二つの場合があります
(本当は二つではないですが、

多くがこのパターンなので)

 

 

一つは、

計算や漢字などはできるけれど、

大勢の中では学習がしにくいお子さん

(⇒一斉の指示が入りにくかったり、

周りの人が気になって、学習できないお子さん)

 

 

いわゆる「情緒クラス」と言われるもの

 

 

 

このお子さんをお持ちの保護者には、

 

 

支援級で個別学習を進めながら

選択肢の一つとして

「私立中学」の受験をお勧めしたりしています
 

 

 

 

 

 

もう一つは

学習そのものについていけないお子さん

{知的クラス」と言われるお子さんですね)

 

の、二つのパターンがあると思います

 

 

そして、

今回は

この「知的クラス」のお子さん対象の

「自立講座」なのです

 

 

 

ここのお子さんは

「療育手帳をもらうほど重くはないけれど、

支援が必要なお子さん」です

 

 

 

 

保護者の多くの方が

 

 

ゆっくりペースで学習しているけれど、

今のままでいいのだろうか?

 

⇒いえいえ、今のままでいいわけない!

 

⇒でも、どうしたらいいのかわからない!!

 

 

そんな悩みをお持ちです

 

 

ですから、

そんな悩みをお持ちの方に向けて、

今回「支援級でも自立」と言う講座をやることにしました

 

 

 

・小学6年生までにできること

・中学生でも「支援級」を選んだら

「内申点」が付かないって聞いたけどホント?

・「知的に支援がいる子」を受け入れてくれる高校は?

・療育手帳があった方がいいの?

・学習面以外に気を付けることはあるの?

 

 

など、

 

 

「普通級」では学びにくいお子さんの

特性を生かした講座になるように、

頑張って話してまいります

 

 

主催のイムア希美さんは

「今日からできることを一つでも」

 

 

そして、私は

「やみくもに不安にさせずに、解決策まで」

をモットーにやっています

 

 

どうぞ、この講座が気になった方は

お申し込みくださいね

 

お申し込みはこちら
(その他のところに「支援級自立」とお書きください)
 

 

*************************

 

 

それではきょうはここまで

 

またね~

 

≪支援級でも自立≫

 

9月22日(金)10:30~

安芸郡府中町大須

(お申し込み下さった方に詳しい住所をお知らせします)

講座代金;3,000円

 

・小学6年生までにできること

 

・中学生でも「支援級」を選んだら

「内申点」が付かないって聞いたけどホント?

 

・「知的に支援がいる子」を受け入れてくれる高校は?

 

・療育手帳があった方がいいの?

 

・学習面以外に気を付けることはあるの?
などについて話します!!

お申し込みはこちら
(その他のところに「支援級自立」とお書きください)



 

 

 

*************************

 

お子さんの学習面で心配や不安を感じたら、いつでもお気軽にご連絡下さい

 

↓まずは無料の個別相談から↓

 

お電話でのお問い合わせはこちら

070‐5670‐2725

(電話は着信を残していただくだけで結構です 折り返しこちらからかけ直します)