【最新版】佐久市幼児・小学生体育スクール | 「健やかな心を持つと、身体も、そして人生すべてが豊かになる」

「健やかな心を持つと、身体も、そして人生すべてが豊かになる」

「健やかな心を持つと、身体も、そして人生すべてが豊かになる」。女性と子どもの幸せを願い23年。講演会国内外述べ5万人以上。3児の母。いつどんな状況でも生き生きと笑顔で過ごす女性を応援しますHP http://egao-shiho.com/

⚠️満席に近くなっています⚠️

長野県佐久市に子どもが

「思いっきり体を動かし

運動神経Up!脳機能Up!」

環境があります!!!

 

えがお体育スクール.0歳からのリトミック運動主宰.公立、私立保育園運動指導.

元幼稚園教諭 佐藤志穂です。(三児の母)

 

昨日は、南相木村保育園0歳から幼児クラスの

運動指導。楽しい→体が動く→心が育つ→成功体験→もっとやりたい気持ちを引き出しました!

 

 

お子様の成長の

やる気スイッチ

ONにする教室です

↓    ↓    ↓

💓保護者の方から嬉しいメッセージ💓

大縄とびが跳べたよ!!

レッスン後、すぐ教えてくれました!

でも連続でとは思わなかったのでビックリです‼️

毎回とても楽しみなようで

「あと何回寝たら体操教室?!」と

指折り数えています。

 

 

どちらかと言うと

運動音痴な

タイプなのですが、

教室に行くように

なってから自信がつき

何事にも前向きな

姿勢になってきました

 

親としても、とても嬉しいです😆

いつもご指導ありがとうございます‼️

また来週もよろしくお願いします✨

 

 

 

AI に取って代われない

人間力(ホスピタリティ・思いやる心

気持ちを察する力)は

経験と環境で培われてゆきます。

 

 

【7月募集中】佐久市0歳からのリトミックde運動あそび教室

 

開講11年目

長野県佐久市えがお

幼児・小学生体育スクール

0歳からのリトミックde運動教室 主宰

佐藤 志穂です。

ご訪問ありがとうございます。

 

【子どもは環境を選べない!

今を生きるこどもたちに 

本当に大切な環境を

本気で願う 保護者のみなさまへ

 

 

こんなお悩みありませんか?

 

↓   ↓   ↓

✳︎運動不足で困っている!

 

✳︎すぐにあきらめてしまう

 

✳︎生活の中でのメリハリが欲しい

 

✳︎もっと運動神経をUpしたい!

 

✳︎側転.バク転.なわとび・

跳び箱・鉄棒.マット運動.

上達したい

 

 

✳︎思いやりの心・社会性を身につけてほしい!

 

✳︎AI時代を生き抜くための体力!気力!集中力を身につけてほしい!

 

✳︎総合的なトレーニングの組み合わせで運動能力開花!!(10歳までの多種多様な動きの獲得が後に花開きます)

 

 

未来の子どもたちのために できること!!

開講11年目の

えがお体育スクールで待っています。

 

▼残席わずか

【7月体験募集】

佐久市 えがお体育スクール

(年少〜小学6年)

 

※晴天の場合→野外でのトレーニングとなります

 

公立、私立保育園.幼稚園運動巡回指導者歴11年

元幼稚園教諭.国内外述べ600カ所以上で

"えがおのチカラ"をテーマに講演会

 

笑楽穂〜えがお〜代表 

 佐藤 志穂

 

スタッフ

 NPO法人佐久平リハビリセンター

 理学療法士高橋健太先生

 【 7月体験募集】佐久市えがお体育スクール

【小学生クラス】

2020年4月〜小学校1年~6年生)

場所...野外(雨天時→佐久創造館)

時間...17時15分〜18時15分

対象...2020年4月小学校1年生〜6年生

 

体験料・・1回1500円

 

月謝・・6000円

 

7月 7日  9日

7月 14日 16日

7月 28日 30日

 

申し込みはこちら から 

体験及び入会は先着順となります。

 

※火曜・木曜クラスの選択制(週2回通うことも可能)

※年間43回のレッスンです

 

 

 
 
ブリッジ
倒立ブリッジ
バク転
にも繋がる動きにも挑戦中!!
(動画撮影は2秒!
なんと3秒以上で投稿可能😅
来週撮影リベンジします)

 

 お楽しみに〜!

 

▼残席わずか

【幼児クラス】

(2020年4月〜年少.年中組. 年長組)

 

 場所...長野県立 佐久創造館

時間...16時15分〜17時05分

開催曜日..火曜、木曜

 

7月 7日  9日

7月 14日 16日

7月 28日 30日

体験及び入会は先着順となります。

 

体験料・・1回1500円

申し込みはこちら から

月謝・・6000円

 

※火曜・木曜クラスの選択制(週2回通うことも可能)

※年間43回のレッスンです

 

 幼児期に過ごす環境こそが

人間の人格と能力を育む鍵なのです

学区を越えて集う仲間との協調性・社会性が

育まれます!

 

 

開講11年目!子どもの健やかな

心と体の成長のために必要な環境を!!

【佐久市えがお体育スクール3つの柱】

【理学療法士✖︎姿勢測定で更に運動機能UP】

 

え・・えがおであいさつ できる

が・・がんばる 心が育つ

お・・おもいやりの心が育つ

 

え・・えがおであいさつ できる

コミュニケーションの一歩は「あいさつ」から

用具の準備・片付けなども指導者・子供達が

協力して集団生活する力を育みます。

 

が・・がんばる 心が育つ

「跳び箱飛べたよ」「逆上がりできるようになったよ」

と喜びの連鎖が生まれます。それは、楽しみながら一人一人の

お子様に応じてスモールステップで成功体験を

積み重ねられる経験を積むことで自分から

がんばる力を身につけます。

 

お・・おもいやりの心が育つ

子供達の発育に必要な3つの間「時間・空間・仲間」

が失われている社会の中で、地域を超えた出会う仲間

と接することで人の気持ちを察したり、思いやりの心

が自然と育まれてゆきます。

 

 

【なぜ?10歳までが大切なのか?】

・スポーツ好きになって欲しい

→神経の働きが最も伸びる幼児期から成長期にかけては

特定のスポーツだけでなく、いろいろな動きを身につけておくことが望ましいです。

将来スポーツの技能や体力を高めるために大変重要なことです。

10歳までの時期にいろいろな動きを経験しておかないと、からだが成長しても運動能力が思うように伸びません。子供の能力を最大限開花させるための土台作りの教室です

 

・心と体は繋がっています!!

→家の中でTVやゲーム時間が多くなっていませんか?子供は環境をえらべない。だからこそ

「心」がはたらく環境が大切なのです!!「心」が育つと自然と「体」を動かしたくなり生活習慣がかわり、規則正しい生活・姿勢の改善・意欲的な姿勢へとつながります。心の健康を身につけることは人生を楽しむための土台です!!

 

 

【募集中】佐久市えがおバレエスクール

 

『2020年6月佐久市バレエ教室募集』バレエピラティスバレトンインストラクターのitusmiです✨緊急事態宣言が解除され明るい兆しが見えて参りました。当教室においても6月から通常レッスン再開致しま…リンク☆バレエピラティスHappyLife☆

 

【7月募集中】佐久市0歳からのリトミックde運動あそび教室

 

 

 

笑楽穂〜えがお〜

代表 佐藤志穂  オフィシャルホームページ

↓  ↓   ↓

https://egao-shiho.com/

 

佐藤志穂オフィシャルホームページ

 

 

 

#体験募集#佐久市#佐藤志穂#2020年#入会受付#体育スクール#長野県佐久市#運動遊び講演会#佐久市幼児体操#佐久市小学生体操