発信で「伝わる力」をつけたい人へ | お薬を減らしたいママのための自然療法スクール【こどもとアロマ】

お薬を減らしたいママのための自然療法スクール【こどもとアロマ】

こどもの風邪、ケガ、皮膚のトラブル、アレルギー(喘息・花粉症・アトピー)などをアロマ、ハーブウォーター、クレイを使ってやさしくお手当。お薬を減らしたいママのための自然療法スクールです。

こどもとアロマの原亜紀子です。

 

 

 

先日の畑でのWSの様子を

フォトグラファーの田村のりこちゃん

撮影してくれました。

 

 

 

里芋を植えているところ
 

私に畑の楽しさを教えてくれた
千葉の陽子ちゃんと

 

畑の敷地内の道
20年来の友人と
またこうして一緒に過ごせるとは・・
不思議なご縁

 

 

どの種をまこうか学ちゃんに相談中
 

 

 

ハワイからの一時帰国中に来てくれためぐみん
いつもありがとう!

 

さいごにみんなで記念写真

いい顔してるなぁ

 

3人先に帰ってしまったので

ほんとは全員で撮りたかった

でも、こんなふうに素敵な写真に残してもらえて

すごくうれしい!!

 


私も以前はカメラをもって

お散歩して野花を撮るのが大好きな時間だったのに

さいきんではもっぱらスマホ

しかも、好きなところを切り取れるように

とりあえず動画を撮るようになっていました

 

もちろん

リールに編集するときは便利だし

何より手軽にできちゃうんだけど

スマホの写真だと

私レベルではどうしても平面的になっちゃう

 


私がスマホで撮っているのは


この3人♪

 

このときの私のスマホ写真はこれ

image
スマホ写真はカチっとしてるね
どっちもよいけど
質感がぜんぜん違う


こうやってのりちゃんに撮ってもらうと
かけがえのない一瞬が

この1枚にぎゅっとつまっていて

見た瞬間にそのときの感覚が

ぱーっと蘇ってくる感じがします。

 

写真みているだけで

幸せすぎた時間をまた体験しているよう
 

涙がでそうになります

 

 

これは何を撮っていたかというと

 

撮影しているのりちゃんでした♪
夢中で撮ってくれてる姿がとってもかわいい

 


田村のりちゃんの
「1ヶ月カメラ基礎講座」
「早期限定モニター価格」残1席


「1ヶ月カメラ基礎講座」の詳細はこちら→☆

 

写真で自分の大好きな世界を表現したい方
発信の伝わる力を上げたい方などは

ぜひチェックしてみてね!

 

 

 

のりちゃんのインスタはこちら→☆

 

 

 


のりちゃんより

このコースでは、
とにかくわかりやすい言葉で
マニュアル撮影の秘訣をお伝えしていきます。

美しいポートレートも
ふんわりドリーミーな花フォトも
走る子供の躍動感を撮るのも、
ここが基本です♪

「撮影実習」では、
自然光を生かした雰囲気のある撮影のコツをつかんでいただきます。

また、質問自由ですので
私の機材のこと、設定のことなど
なんでも聞いてくださいね。

1ヶ月後には、マニュアル撮影は当たり前。
自分の世界を、自由に表現をしていきましょう!

---------------------

 


6/20まで早割中


ご検討中の方は
お早めのお手続きがオススメです。


<お申込みはこちら>

 

 

☆お支払い方法が
楽天ペイ、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて払いも使えるようになりました。

楽天ポイントも使えます。

 

 

 

--------------
期間限定配信中
--------------


☆アロマで虫よけするなら知っておきたい3つのポイント(最初の3分とばしてみてください)

 

 


☆アロマ虫よけスプレーレシピPDFプレゼント
LINEのチャットで
「虫よけ」と入れると
PDFがダウンロードできます。
友だち追加
(レシピは動画の補足資料です)

 

 

 

こどもとアロマについて


講師プロフィール

原 亜紀子

ママのための自然療法スクール*こどもとアロマ 主宰

詳しくはこちら→☆

 


<無料メルマガ・無料メールセミナー>


3000名が受講中:PDFテキストつき無料メールセミナー
  「ママのための自然療法コンシェルジュ」
メルマガ 4000名が登録中
 「アロマの薬箱から始めるママとこどものための自然療法」



登録直後に、「登録完了メール」が届きます。
届かない場合は、迷惑メールとして処理されている場合が多いので、メール受信の設定の確認をお願いいたします。

「メルマガが届かない場合の設定方法」


 

Facebookページ

Instagram
ライン公式アカウント
友だち追加
 

グッズ撮影:すずきみさえ