❏ 66番札所 雲辺寺(うんぺんじ)

 

山頂駐車場もあるとのことなのですが

まだ利用したことがないです。

冬季はかなり危険だと思います💧

 

雲辺寺山麓駅より、ロープウェイで移動します。

ちなみに

こちら山頂駐車場です。(Googleより)

 

65番札所 三角寺より約38分

67番札所 大興寺より約19分

※交通事情、時間帯により誤差があります。

 

雲辺寺山麓駅からは

毎時00・20・40分発です(始発最終便は要確認)

往復大人2200円(令和4年4月現在) 片道7分

 

山頂からの景色🌟🌟1巡目カメラ

 

空と海 雲海が望めました🌟

 

 

ここ雲辺寺もまた遍路ころがしと言われています。

四国霊場で最高の標高911メートル。

歩きお遍路さんにはいつも頭があがりません汗

 

想像を絶する遍路道だと思います。

弘法さまも3度雲辺寺を訪れているとか・・・。

 

1巡目は

ロープウェイにスノーボーダーが数名乗車されていました。

山頂には雲辺寺と

スノーパーク雲辺寺(スキー場)があります^^

 

ロープウェイを降り参道入り口はでした。1巡目カメラ

向こうに見えるは毘沙門さま🐯

 

住所は徳島になりますが、

讃岐の打ち始め、関所霊場となっています。

 

お迎え大師さま(。-人-。)

ここから徒歩約100mの下り坂です。

 

五百羅漢像を左右に、降りて行きますよ。

 

五百羅漢の中のどれかに自分が似ている。というお話もあるとか・・・

 

 

個性たっぷりで楽しめます爆  笑

 

 

仁王門 1巡目カメラ

新しく美しい仁王門きらきらきらきら

 

別角度から📸(3巡目)

 

1巡目と3巡目で雪が積もっていました雪

 

 

厄年の碑

ナス🍆(成す)は雲辺寺さんのトレードマークです^^

 

手水で浄めて進みます

龍さんとお不動さまがお守りされています(。-人-。)

 

厄除坂をのぼり・・

 

 

本堂へ

山頂にふさわしい堂々とした佇まいの本堂です。

 

縁起

延暦8年、大師が16歳の時75番札所 善通寺の建材を求めて訪れるが、

深遠な霊山に心うたれて堂宇を建立した。

その後弘仁9年(818・大師45歳)、嵯峨天皇の勅を奉じて本尊を彫造。

仏舎利と毘廬遮那法印(仏法石)を山中に納めて七仏供養をし、霊場と定める。

 

御本尊 

千手観音坐像(秘仏)

 

※雲辺寺御本尊、千手観音坐像(秘仏)は

平成31年1月16日(火)~3月11日(日)

東京国立博物館 平成館 特別展に出陣されています。

 

葛井寺(西国五番札所)で頂いたパンフレットです。

 

そして何と

ご本尊さまの脇仏としてメタル不動さまがご降臨されていますよ。

こちら雲辺寺さんのブログです(。-人-。)

 

2対でいらっしゃったと記憶しています。

 

護摩堂

 

持仏堂

 

大師堂へ

たぬきのお坊さま(´艸`*)

 

大師堂

 

嵯峨天皇 清和天皇勅願なんですね。

 

大師堂奥には御廟でしょうか・・・お堂があります(。-人-。)

雲辺寺さんを打つ時は

必ず訪れる場所です(。-人-。)

 

前日の雨で浄められ

この場所がとても静かでキーンと空気が澄んでいて

ゆっくりご挨拶できました(。-人-。)

 

大師堂の廊下から裏側へ回ることもできます(。-人-。)

 

五社大権現

 

 

厄除け不動さま

 

水堂

 

雲辺寺さんといえばナス🍆

 

この🍆の石碑をくぐって・・・

 

この『おたのみなす』に腰かけ絵馬をかけると成す(なす🍆)と言われています🌟

もちろん皆腰かけたのですが・・・

 

母が・・・

 

和式座りで腰かけて・・・

 

転げまわって皆で笑いました爆  笑爆  笑爆  笑想定外でした笑

 

奥が本坊となります

 

慈母観音さま

 

鐘楼

 

4巡目は

 

天空へも行ってみました^^

めちゃ爽快✨

 

天空のブランコ

夢がある(´艸`*)

 

ブランコは2カ所 ここが冬季はゲレンデになるのですね^^

 

フォトフレームも✨

 

雲辺寺さん、大好きな札所です🌟

 

雲辺寺の納経印と大師納経

 

 

御影と御詠歌札

 

 

記念カード

 

 

2巡目、笈摺にナスの御朱印を頂きました。

すると交通安全のステッカーも授与下さいました(。-人-。)

マイカーに貼ってお守り頂いています🌟

 

 

65番札所 三角寺

67番札所 大興寺

 

 

--------------------------------------------------

雲辺寺さんを巡りまして。

 

1巡目の時は参道の100mを走り抜けました←←

その苦しさのせいか

もっともっと長い参道のイメージがあったのですよ。。。

 

2巡目ゆっくり歩いて巡ると

あっという間に山門までたどり着き 

 

「こんなに短い距離やった?」というのが

 

妹と私の同意見でした(´艸`*) 

 

広い境内です^^

 

ロープウェイ山頂駅付近には

 

天空のブランコなどもあり

 

見どころ沢山の札所です。

 

 

山頂駐車場も冬季をのぞいて利用してみたいです車DASH!

 

2巡目は観音寺市の助成キャンペーンに当てはまり

4名でロープウェイ代、約5000円のキャッシュバックがありました(。-人-。)

 

感謝です🌟

 

 

今日も更新記事にお付き合い下さりありがとうございます🌟

 

 

-------------------------------------------------

この記事は令和6年3月9日に更新しました。

 

■1巡目 

【23→1】 2016.11.23~24
【88→60】(62・61のみ次回に) 2016.12.18~19
【59→62・61→24】 2017.1.14~16結願

■2巡目 

【24→43】 2018.6.11~13(別格20霊場と共に)
【 1→23】 2019.10.28~31
【44→75】 2021.11.29~12.1
【76→88】 2022.6.19~20結願

■3巡目

【1→10】 2018.1.14   2019.1.13
【11→21(18のみ除く)】 2020.1.11~1.12
【18・30・33・34・36】 2022.1. 8~9
【87→71】2022.7.22~23
【22→49(30・33・34・36を除く)】2022.8.23~25
【50→70】2022.12.17~18
【88】2023.1.14 結願

■4巡目

【29・32・28→1】2023.1.20~22
【30・31・33→64・60】2023.2.8~10
【65→70・71~77(歩き)・78→88】2023.2.21~23 結願