❏84番札所 屋島寺

 

屋島山上観光駐車場を目的地にしました。

(駐車料金300円。)

屋島水族館などもある大きい駐車場です。

駐車ゲートを越え入って下さい。

 

83番札所 一宮寺より約39分

85番札所 八栗寺(やくりじ)より約18分

※交通事情、時間帯により誤差あり。

 

84番札所 屋島寺へは屋島スカイウェイを走り

絶景を楽しみながらのドライブとなりますウインク

高松市内と美しい瀬戸内海が見渡せるスカイウェイ✨

 

なんですが

 

この美しい沿岸部はかつて源平屋島古戦場があった場所です。

 

屋島寺は屋島古戦場史跡の南嶺にあります。

 

この美しい景色からは想像もできませんが

ここで多くの命が

色々な想いと共に沈んでいると思うと

いたたまれない気持ちになります。

 

私たち日本人が今あるのは

多くの先人の汗と涙と

時には多くの血を流すことで守られてきたのですね。

 

それは自然に対しても全く同じ事がいえるわけで・・・

 

その守られた線上にあるということに

いつまでも敬意を忘れないでいたいです(。-人-。)

 

 

広大な駐車場の奥には東大門

縁起

天平勝宝6年鑑真和上によって開創されたと伝えられる。

その後、鑑真の弟子である恵雲律師が諸堂を整え、初代住職となった。

また弘仁6年(815)、弘法大師は嵯峨天皇(在位809〜23)の勅願を受けて

十一面千手観音像を彫造し、本尊としました。

 

 

東大門をくぐると

大きな仏像、石塔もありお寺の大きさを感じます。

 

天女の水盤も大きいです。

 

鐘楼(重文)

平家供養の鐘です(。-人-。)

 

奥に見えるのが宝物殿

源平盛衰記絵巻物「源平の白旗」、屋島合戦屏風など多くの寺宝が展示されています。

 

千躰堂

 

 

三躰堂と進むと

 

納経所前です。

 

とても気になる鳥居とたぬきさんを横目にまずは本堂へ。

 

本堂

御本尊

十一面千手観世音菩薩

 

香炉を支える邪鬼さん

 

こちらが大師堂

 

大師堂の隣に七福神さま✨

 

 

そしてその奥に熊野権現社

 

お不動さまもおられます(。-人-。)

3巡目、Dさんがこのお不動さまの前でご真言を唱えて

全身鳥肌を立てていましたびっくり

きっと日常の穢れを祓っていただけたのだと思います(。-人-。)

 

 

そして気になるところへ^^

 

 

本堂横の名物 蓑山大明神社

太三郎狸、禿狸とも呼ばれ

老人の姿で弘法大師に道案内したという伝説もあり。

子宝、縁結び、家庭円満などの氏神様です。

かなり大きな狛たぬき様ですニコニコ

関西人にとっては、信楽焼きがどうしても頭をよぎります爆  笑

 

そういえば信楽焼のたぬきさんを置いている

お蕎麦屋さん

コンビニ

流行ってるびっくり

 

奥へ進みます

 

蓑山塚がありこの辺りはビシビシと御神気を感じます(。-人-。)

 

 

そして桜井識子さんの著書で知ったのだけど

この奥に更にお稲荷さまがおられるとの事で

行ってみました✨

 

ここは本当、教えて頂かないと気が付かない💦

 

とても静かな場所。

 

写真は少し離れた場所から📸(。-人-。)

ゆっくりご挨拶させて頂きました(。-人-。)

 

 

屋島寺には仁王門があります。

駐車場から入ったのは東門。

 

本堂からは真っすぐだけど

離れているので1巡目の時は見逃してしまいました💧

 

立派な仁王門です✨

美しい景色です✨

 

讃岐百景に入ってないのかな・・・?

 

扁額は「南面山」

 

東大門も近代的で素晴らしいけれど

歴史を感じる山門が好きです✨

 

 

更にすすむともう一つ門が見えてきます。

 

こちらは四天門

 

そして正面が本堂となります。

 

境内図です

ぜひ仁王門まで歩いてみて下さい^^

 

 

屋島寺の納経印と大師納経

 

 

御影と御詠歌札

 

 

記念カード

長安の川辺で空海が文殊菩薩と書を競った時

龍の字が天空に昇ったと伝う

(説明文より)

 

 

83番札所 一宮寺

85番札所 八栗寺

 

 

---------------------------------------------------------------

屋島寺さんを巡りまして。

 

大河ドラマの影響なのか

2巡目は大駐車場が一杯でしたびっくり

観光バスもちらほら。

 

仁王門に狛たぬきさん、

とても見どころの多い札所です。

大河ドラマをご覧の方は宝物殿見学も楽しいかと思います^^

 

屋島スカイウェイを降りたあたりに

讃岐東照宮 屋島神社があります。

 

いつか行ってみたいと思いながら

2巡目も3巡目も

屋島神社前の

ざいごううどん本家 わら家さん(HP)で昼食を頂いています^^

2巡目は天ぶっかけうどんとおはぎ💕

3巡目も天ぶっかけうどんを頂きました(´艸`*)

 

Dさんが食べた釜揚げうどんが名物で

ちょっと試食させてもらったらビックリの美味しさでしたびっくり

お出汁がめちゃ美味しい✨

 

次回は屋島神社さんへ参ってから

釜揚げうどんを頂きたいです(。-人-。)

 

 

今日も更新記事にお付き合い下さりありがとうございますおねがい

 

 

------------------------------------------------------------------

この記事は令和6年3月26日に更新しました。

 

■1巡目 

【23→1】 2016.11.23~24
【88→60】(62・61のみ次回に) 2016.12.18~19
【59→62・61→24】 2017.1.14~16結願

■2巡目 

【24→43】 2018.6.11~13(別格20霊場と共に)
【 1→23】 2019.10.28~31
【44→75】 2021.11.29~12.1
【76→88】 2022.6.19~20結願

■3巡目

【1→10】 2018.1.14   2019.1.13
【11→21(18のみ除く)】 2020.1.11~1.12
【18・30・33・34・36】 2022.1. 8~9
【87→71】2022.7.22~23
【22→49(30・33・34・36を除く)】2022.8.23~25
【50→70】2022.12.17~18
【88】2023.1.14 結願

■4巡目

【29・32・28→1】2023.1.20~22
【30・31・33→64・60】2023.2.8~10
【65→70・71~77(歩き)・78→88】2023.2.21~23 結願