希望の轍 (旅立ちにはこの曲を…)

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

前回の更新から半年もたってしまった…

気が付けばもう…6月も半ばになり

1年も半分が過ぎていきました。

 

モビスターでの遠出もほとんどしておりませんが…

 

 

 

スーパーカブの方は

仕上げていっておりますw

 

塗装をして…

 

 

色々と工夫を凝らして…

 

初のチューブタイヤ交換も行い…

 

 

スポークホイールを初めて扱い…

 

ブロックタイヤを組んでいきました…

 

今回は50ccのままではなく88ccにするべく

ひっさびさのボアアップキットを購入し…

 

これまたエイプ以来のPC20キャブを手に入れて…

 

エンジンを腰上だけばらして…

 

インマニのサイズも合わないので…

 

リューターにて荒いテーパー加工を行い…

 

ハイカムも組んで…

 

と休日はこんなことをコツコツと行っておりましたw

エンジンも搭載していよいよという感じですw

 

ここからが第二のバイク人生なのかなぁと思ってみたりなんだりと

楽しんでおります。

 

もう少ししたら走らせることが出来そうですw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

出だしから不穏な2024年

まだ見ている方が居るかは分かりませんが

2024年あけましておめでとうございます。

今年も宜しくお願いします。

 

ケコーンしてもう13年になるのか…と

ちょっと驚いているところでございます。

 

去年の10月からカブの整備も着々と行い

 

 

防錆塗装で塗装した後に

 

 

プラサフも噴いて

塗装準備完了となっておりますw

 

小物類も完了し後は本塗装待ちですw

 

そして実は今更ながら

 

 

安い中華インカムも購入いたしました。

いままでインカムはいらないと思っていましたが

これが最近のツーリングでは必需品と知りました…

 

10数年前のツーリングではなかった装備品が

今では当たり前となり時代に付いていく大変さが分かりますw

 

今年はまだまだどんな年になるのか想像も出来ませんが

色々とやらねばならないことも多そうです。

 

仕事でも昇格してから💩部長が💩過ぎて部下がどんどん減っていく…

💩のモラハラとパワハラが止まらず…大変です。

 

モビスターも18年…そろそろ考えなければならないことも多いですが

もう少し…もう少し乗り続けたいなぁ。。。

 

 

 

何だかんだと土日に時間が無い

最近またしてもバイクに乗る暇もなく

平日は働き土日も用事がある春吉です。。。

 

なんだか忙しい。。。

 

そういえば…

 

今までアライさんのヘルメットを使用してきましたが

今回初めてOGKのメットを購入してみましたw

 

といっても繋ぎなんですけどねぇw

 

欲しかったアライさんのヘルメットが受注になってしまい

今まで使用していたヘルメットも破損してしまったため購入です。

 

でもOGK…軽くていいですねぇw

ただ少し横方の視野が狭く感じました。

 

そしてそして忙しい合間を縫って…

 

 

スーパーカブを分解整備中ですw

 

構造が簡単なので助かりますw

なんだか高校生の頃思い出す感じがしますねぇw

 

ただ少し錆が酷く

どうしようか少し考えています。

 

軽く錆び落としをして

外せるものを外して水洗いしてを繰り返しておりますw

 

エンジンをどうしようか…

125ccにしようか90ccにしようか…

 

ただ車体は50ccの物なので88ccくらいにして車の流れに乗れれば良いですかねぇ。

 

まぁもうエンジニアではない私なので土日にこのようなことをするのが楽しいです。

飛ばされて早7年…

主任として頑張っておりますがその先の課長職はちょっと拒否をしております。

家に帰れなくなる…

土日がなくなる

これが最大の理由ですかねぇ。

 

 

 

 

 

 

カブの分解と錆び落としと

さてさて持って帰ってきたスーパーカブは夏休み終了後から

現在までかけて…

 

 

ちょっとバラバラにしておりますw

 

 

とりあえずレッグガード外してアルカリ洗剤で洗車!

というのも錆も酷いですがカビも生えていたりなので

その後に酸性洗剤で洗車して中性洗剤で洗車…

 

洗車をする方々では当たり前らしい3pH洗車という方法らしいです。

 

まぁワタクシにはよくわからないので普通に洗いましたw

 

 

ラッキーだったのは12v仕様のスーパーカブだったことですかねぇ。

ボアアップやエンジン積み替えなんかも結構楽なようです。

 

ただいろいろとさびも酷く…

 

その上からトタン用のペンキを塗られてしまっているため

これを全部落としてからという感じに結構面倒ではあります。

 

 

ただ幸運なことにした処理して塗られているわけではないので

少し傷を入れて引っ張ると

ペリペリ剥がれますw

 

なのでいったん全部剥がして全塗装を考えています。

 

 

出来ればネットで見つけたこちらの方みたいな感じに

出来れば良いなぁと考えていますが作業は少し長引きそうではありますw

 

暇を見つけて少しずつ…という感じですかねぇ。

 

 

 

 

 

 

 

夏休みはカノージョ様のご実家へ

とまぁ久々カノージョ様と言っていましたが

ワタクシは久々嫁ちゃんのご実家へ行きました。

 

嫁ちゃんと軍曹は夏休みに入って早々とご実家へ戻られて

2週間ほど一人暮らしをしておりましたw

 

移動はもちろん!!

 

 

エブリイ先生でw

軽自動車なのにターボと5速MTそして4WDという変態仕様!

なので高速でも100kmの流れには普通に乗れますw

 

まぁコロナでの移動が緩和されていたこともあるのと…

目的は他にもありまして…

 

納屋に放置されていた

スーパーカブの回収を!

 

これがメインイベントだったりしますw

 

義父の乗っていたスーパーカブ…亡くなってからずぅ~っと

納屋の奥底にしまわれていて売るのか持っていくのかどうするのかと

迫られていましたので今回もらい受けることにいたしました。

 

この激渋農道仕様カブを…

 

 

積み込みまして…

そして本日無事に

 

 

帰宅いたしました。

 

でもまぁ…北東北にいたはずなのに

関東よりも熱かったです。。。

 

秋田で夜寝ているときもエアコンを付けている事なんてなかったのに

今回は1日中つけっぱなしでした。。。

暑さが半端ないです。。。

 

ワタクシが結婚する前は涼しくて『雪降るんじゃね??w』なんてよく言っていましたがそんな気配は一切ございません。

 

色々と交換が必要な部品が多いですが

一歩ずつ進んでいこうかなぁと思っています。

 

まずはエンジンかかるようにしないとですねぇ。。。

 

 

まさか前回の投稿が2月だとっ!?

さてさて…

お久しぶりでブログのパスワードを思い出すのに半日かかった春吉です。

 

約半年ぶりのブログではありますが

色々とありました。。。

 

ごくごく最近では

 

 

こないだの3連休に

赤男爵のイベントに参加してきましたが

途中で熱中症気味になり帰宅w

 

夕方から頭痛で寝込んでおりましたw

 

そして最近では

 

カメラで遊んだり

 

エブリイ修理したりと

大忙しでしたw

 

そして仕事でも昇格してしまい

忙しさに輪をかけて人手不足に陥りもう手づまりな感じです。

 

本日も朝から

 

 

エブリイを気晴らしに洗車したりしておりましたが

なんだか仕事のことを考えてしまい楽しい週末を過ごせていない気がします。

 

あぁ…

北海道の大地をモビスターと旅していたころが懐かしいです。。。

 

あの頃は自由だったなぁと思いつつ

また旅がしたいと思う今日この頃でした。

 

 

 

 

 

なんとか3台車検完了。。。

何とか1ヵ月で3台の車検を終えることが出来ました。。。

恐ろしい出費ですが何とか耐えました。。。

 

 

まずはワタクシの

相棒モビスター!

 

これの値段はいつも通り…

という事にもならず

少しばらしての整備が発生いたしました。

 

まぁこれも…17年…仕方が無いと思います。

 

そして次に…

 

 

通勤怪速

エブリイ!

 

今回で4年…なんだか早いですねぇ。。。

走行距離も6万キロを超えておりました。。。

以外にも嫁ちゃんの実家に一人で向かうために使用したりと

やはりターボ+4WDの使いやすさで頼もしいですw

 

今回は油脂類全交換を行ったため

結構お金がかかってしまいましたが

長く乗るためには仕方がなかったです。。。メンテナンス大切です。

 

そして先週。。。

 

我が家の高速巡洋艦

レヴォーグ!!!

 

もうこいつも3年なんですねぇ。。。

 

まぁほとんどワタクシは運転していないので何とも言えませんが

レガシィの方がなんだか楽しかったなぁ…

280馬力のレガシィと300馬力のレヴォーグ…

でもなんだかパワー感が無い感じがするのです。

 

この3台連続車検が中々のボディブローでした。

 

そして夏休み過ぎには…

 

 

モビスターと同じく

17年選手のこいつが車検となります。

 

嫁ちゃんの大切なお車ですからねぇ

少しメンテが必要かと思いますが

こいつも長く乗っていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

車検に出してきました!

何だかんだと…

 

 

モビスターを預けてきましたw

 

本日は暖かかったため少し遠回りしてきましたが

やはりこのパワー…恐ろしいw

 

試しに信号ダッシュをしてみると意識を持っていかれますw

これを軽く乗り回していた20代…

今思うと恐ろしいです。

 

今回のメニューはとりあえずお任せで油脂類全部交換

クーラント交換コースでお願いしてきました。

 

1週間ほどで仕上がるという事で来週には

迎えに行けるかと思いますw

 

見積もり中にバイクを見て回ると

あまり気になるバイクは無かったのですが

 

 

SV650Xが置いてありデザインと

性能面で『おぉぉ良いかもねぇ』

と思えるバイクに出会えました。

 

ただ購入するだけお金はありませんので

モビスターにはまだまだ頑張っていただきますが

このカフェスタイルな感じと二気筒が何とも良いなぁと感じました。

 

4発も楽しいですが

高出力よりも低回転でドコドコ走るほうが

今は向いている気がします。

 

年配の方々がハーレーに乗るのが分かった気がしますw

 

ドゥカとかも良いのですが

あれは本当に良いお店に出会えないとちょっと辛いなぁと思いますし

そんなにお金がありません!

 

国産メーカーも今やほとんど海外生産…

良いバイクは減りつつあるのかなぁ

 

 

 

 

さてさて…どうしようか

実はモビスターの車検が今月なのですが

どうしようか悩んでおります。

 

ここ2~3年は全くと良いほど乗れておりません。

月一でエンジンかけたり充電したりはしているのですが…

 

 

タイヤも前々回の車検時に交換

そして全開プラグとエアクリも交換して

去年に関してはフロントフォークのO/Hも行っております。

 

が…

 

乗れておりません。。。

 

2年に一度ブレーキの揉みだし清掃も行っているので

動態状態としては問題ないと思いますが…

 

今まで思ってもいなかったのが

久々乗ると…

『こいつ凶暴だな…』

 

…と

 

17年…長く乗ってきましたが

そろそろ潮時かなぁと思う事も多々あります。

 

色々思い出のあるモビスター

手放したくはないけど乗る機会が減るに減っている。。。

 

とりあえず今回の車検を通して考えようと

前回の車検から思っておりましたが手元にあるとやはり

居て欲しい!!

と思ってしまうわけですw

 

ヘルメットも新調したいし

もう少し考えてみようと思いましたw

 

 

 

 

着実に一歩ずつ…

新年あけましておめでとうございます!

今年も宜しくお願いします!

 

とうとうこのブログも…

2006年10月からスタートして早17年目に突入なんですねぇ。。。

 

色々あったなぁと思うところもありますが

結婚して12年目かと思うとなんだか早い気がしますねぇ。

 

ちょっと仕事も忙しくなり中々モビスターと

ツーリングする時間もありません。

 

 

なんだか北海道ツーリングをしていたころが今では懐かしいですw

 

そういえポケモンの最新作が出たので…

 

 

軍曹と毎日楽しんでおりますw

 

というのもワタクシは軍曹と同じ年齢の時に

ポケモン赤緑が発売されて毎日やっておりましたw

 

まんま初代ポケモン世代なんですw

 

そしてそれがドンピシャとハマり…自分のswitchまで購入して

軍曹と毎日レイドバトルを楽しんでおりますw

 

まさか自分子供とゲームをして遊べるなんて…

物凄く感慨深いものがありますw

 

あまりやりすぎるとカノージョ様に怒られますけどねw

 

そんなこんな新年を過ごしております。

 

皆様今年も一年よろしくお願いします。

 

 

 

 

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>