餃子の自販機 | かものはしの口遊〜くちずさみ〜

かものはしの口遊〜くちずさみ〜

島根から札幌に来て18年目。相方、娘に猫(雌)も加わり、居場所が徐々に奪われていく様子を口遊みます

相方が昨日、深夜番組を見ていたら宇都宮の餃子が出て来たらしい。
 
「美味しい餃子が食べたい」
 
と、朝から言ってました。
餃子ならば冷凍ものや、総菜コーナーにも置いています。
しかし、美味しいとなれば、ちょっと難しい。
個人的には、銭函にある「あおぞら三丁目」の餃子が好きです。
どれ、帰りにちょっと寄ってみよう
 
ということで、ちょっと遠回りをして銭函経由で帰りました。
…札幌から小樽、石狩を経由して札幌に帰る…という不自然なルートになるが気にしない。
 
19時半ごろに店舗に到着したが、既に真っ暗。
もう閉店時間だったのか、それとも今日は定休日だったのか。
それでもここのいいところは、店の前に自販機があるところ。
本当はお店で焼いてもらった餃子の方が大きいし美味しいのだが、冷凍でもやむを得ん。
餃子と、チーズケーキと、他のものが入り混じる自販機。
何故か、アタックチャンスを思い出しました。
…何でこんな並びをしてるんだろう。
押し間違えたらどうするんじゃ。
冷凍餃子(10個入り)1200円を押す。
なかなかなお値段だが、それに見合うくらい美味しいのである。
 
そして帰ってから相方に焼いて貰って、いざ実食。
うむ、美味しい。
醤油を付けなくても美味しいと説明書きにあるが、まさにその通り。
しかし、醤油をつけると個人的には更に美味しくて好きである。
これを買う為だけに、帰り道に3市をまたぐのも肯ずるわ
 
 
~今日の一曲~
 

冷めちゃう / Alexandros