イトーヨーカドー、北海道撤退 | かものはしの口遊〜くちずさみ〜

かものはしの口遊〜くちずさみ〜

島根から札幌に来て18年目。相方、娘に猫(雌)も加わり、居場所が徐々に奪われていく様子を口遊みます

イトーヨーカドー、北海道、東北から撤退

 

マジでか。今日、琴似ヨーカドー行ったばかりだぞ。

店内でセブンイレブンのコーヒーが買えるのが便利なのに。

札幌だと、屯田、琴似、福住、アリオと4つあるが、屯田はわりと近所だし、琴似は職場が近いので時々立ち寄っておるし、アリオはたまに使うし、福住は札幌駅に地下鉄で行く時に…

 

…うむ、どれも、たまに使う程度か。

確かにヨーカドーって行かないのぉ。どうしてもイオンに行ってしまう。

でも古き良きデパートの雰囲気が残ってて嫌いじゃないんだがのぉ。

でも屯田でも隣のジョイフルエーケーや緑苑台イオンに行くし、琴似もイオンに行ってしまうしのぉ。

後継としてダイイチとか、関東のOICグループが入ったりするらしい。

どうなんだろうか。

あと、アリオのヨーカドーエリアが急に閉店しておったのは、こういうことだったのか。

空きテナントが全部ダイイチが入るとも考えづらいし、何かテナント入るんだろうか。

ベビーザらスに赤ちゃん本舗もあるから、娘が小さい時はよく使っておったアリオ。

子供を持つ親の聖地として頑張って欲しいのぉ。

 

ほかに、帯広店と北見店もヨーカドー撤退とのこと。

北見は発表されてないが、何か入るんだろうか。

 

 

相方が、娘の進学する中学校の説明会に行ってきました。

相方の第一声

 

「校歌がBe Togetherだった」

 

…健大高崎か。

 

 

~今日の一曲~

 

Hangry / 由薫

 

何これ、かっこいい