反抗期のかものはし | かものはしの口遊〜くちずさみ〜

かものはしの口遊〜くちずさみ〜

島根から札幌に来て18年目。相方、娘に猫(雌)も加わり、居場所が徐々に奪われていく様子を口遊みます

先日、コストコで買った大きいタオル。

177cmあるということで、タオルケットになるではないか、と買ったのだが、思った以上に質が良い。

それならもう少し欲しい…と相方が言っておったのだが、どうやら今日までが割引らしい。

500円引きで1100円くらいになってます。

それは買いに行かねば…と、仕事を終えてからコストコに寄ってきました。

これで普段の昼食が500円くらいのところ、明日は1000円分食べてもいいかしら。

 

もう閉店30分前ということで、お客さんはずいぶん減っていました。

いつも混みあってる時しか見てないから新鮮だわ。

お目当てのものだけ買って、すぐレジへ。

2組待ちのレジなので、すぐ順番が来るだろう…と思ったが、前の客が謎に時間がかかってました。

何かの支払いなんかのぉ。

特に商品を買った様子もなく、ただ何らかの紙を渡して支払いをしてました。

コンビニの公共料金の支払いのような感じである。

しかしカードで払っておったからのぉ。

しかもVisaを出して、使えてなかったのぉ。コスコトは何故かマスターカードだけじゃ。なぜだろう。

 

結構順番待ちで時間を食ってしまって、やむなくフードコートでジュースを買う計画は断念。

りんごと梨のスムージーが12月で無くなってしまい、今はラズベリーとざくろのスムージー。

リンゴと梨はカムバックしませんか?

 

タオルケットを買った事で、来週末に控える両親の来札の準備も順調に来ています。

あとは…わしが親父とケンカをしないことだけじゃのぉ。

…未だに正月の親父には怒りを覚えておるからのぉ。

弟に言わせると、未だに反抗期を迎えてるらしいからのぉ、わしは。

 

 

~今日の一曲~

 

15の夜 / 尾崎豊