JRタワーのぼり納め | かものはしの口遊〜くちずさみ〜

かものはしの口遊〜くちずさみ〜

島根から札幌に来て18年目。相方、娘に猫(雌)も加わり、居場所が徐々に奪われていく様子を口遊みます

春休みを迎えた娘さん。
今日は相方とプリキュアの映画を見にシネマフロンティアへ行ってきました。
わしも今日は仕事が早く終わったので、映画館に待ち伏せして合流。
相方がいい感じで驚いてくれました。
あれだけ驚いてくれると驚かせ甲斐があるというもの。
今度は何をしようかのぉ。
 
さて、JRスクエアカードの特典でJRタワーに無料で登れるかものはし。
しかしそれも今月で最後。
今年度は20万の利用は無かったので、来年はこの特典はありません。
何度、無料特典のお世話になってであろう。
最後の上り納めと思って、相方と娘も連れて登ってきました。

久々の夜景。
昼間に上ると色々と知ってる建物が見えて楽しいが、夜はとにかくキレイ。
西側は、かつて住んでた円山や桑園、琴似が見えます。
あとJRビューが素晴らしい。
桑園から札幌駅に向かうカーブの線路を走る電車がキレイです。

そして南向き。娘が見ております。
こっちは大通、すすきの方面とあって明るくて見ていて楽しい。
創成スクエアが出来た影響でテレビ塔が見えなくなったが、駅前通りの赤テラとか日生ビルがキレイです。
今日の仕事の疲れが癒されるのぉ。
夜景を見ながら小休止。
ノンアルコールを注文して優雅なアフターファイブを過ごしました。
相方は珍しくアルコール。
10年前の大晦日に、ここでKANさんの年越しライブを見たのぉ…とか話をしてました。

ここに上ったら、トイレに寄らずにはいられません。
これは男性の特権であろう。
いい上り納めになったのぉ。
最後に、讃岐うどんのお店で夕飯。
昨日の帰れま10の影響で、夕飯はうどんでした。
「これは10位以内に入ってるんじゃないか?」
とか、頭の悪い会話をしながら過ごした娘の春休み初日。
楽しんでいただけたであろうか。