娘さんの合格祝い | かものはしの口遊〜くちずさみ〜

かものはしの口遊〜くちずさみ〜

島根から札幌に来て18年目。相方、娘に猫(雌)も加わり、居場所が徐々に奪われていく様子を口遊みます

昨日は娘のスキースクール6級合格祝いに、娘のリクエストの「しゃぶしゃぶ食べ放題」に行く予定も、吹雪のために見合わせて、本日行って参りました。

発寒イオンの「しゃぶ葉
込み合うことを見込んで、開店すぐに行って来ました。
前回で、お肉をしゃぶしゃぶすることに味をしめた様子の娘。
今回もさぞしゃぶしゃぶするのであろう…と思ったら、なぜかアク取りに目覚めた様子。
ちょっとアクが溜まると取ってくれます。
ありがたいんだが、子供にそこを任せてしまう親もどうだろう。
むしろ、あなたのリクエストなのだから、お肉をたくさん食べて欲しいんだが。
お肉よりも、自分で焼くワッフルが気に入ったようでした。
…しゃぶしゃぶ肉が来る前に、ワッフルを焼いて見せたわしが原因なので何も言えんが。
 
そして今度は石狩の番屋の湯へ。
お正月休みも今日まで。
英気を養う意味と、娘のスキー疲れを取るべく温泉に入ってきました。
…めっちゃ吹雪いてます。
そしてお客さんの多いこと。
こんな天気の悪い日は、こたつでミカンじゃないんですか?
 
身体を洗って、いざ温泉へ。
あまり長湯が得意じゃないかものはし。
なのでいつも、露天風呂だけにゆっくり入ります。
身体を洗ってそのまま露天風呂に直行。
内湯で体を温めてから…という考えはありません。
氷点下に素っ裸である。
これを耐えて入る露天風呂が格別なのである。
体を洗って軽く濡れた体で氷点下の野外へ。
眼前に広がる日本海から吹き付ける吹雪を受けながら露天風呂までの十数歩。
八甲田山の雪中行軍で、発狂して裸になって死んでいくシーンがあったが、今のわしはまさにそれ。
あとは発狂するか、風呂にたどり着くかのどちらかである。
一歩一歩、踏みしめるように雪の残る地面を歩き、露天風呂に到着。
うおぉ、温かい。
これは疲れが一気に吹っ飛ぶわ。
今日で正月休みもを終わり。明日から仕事かぁ。
2019年も頑張るか。
番屋の湯では、カピバラさんが気持ちよさそうにお風呂に入っておりました。
これが見れただけでも番屋の湯に来た甲斐があったわ。