初売りvsかも家 | かものはしの口遊〜くちずさみ〜

かものはしの口遊〜くちずさみ〜

島根から札幌に来て18年目。相方、娘に猫(雌)も加わり、居場所が徐々に奪われていく様子を口遊みます

新年2連休の2日目。
5時過ぎに起きると、箱根駅伝のスタート前の特集から見ておりました。
夢の2日、3日のお休み。
箱根駅伝を往路も復路も見られます。
こんな幸せが在職中にあるとは夢にも思わなかった。
しかし、ただ箱根を見て1日終えるのも勿体ない。
初売りの恩恵に預かろうと、札幌駅へ行って来ました。

ほとんどが2日初売りの札幌駅周辺。
そのせいでしょう。
開店前の9時には駐車場に大行列。
幸い、ヨドバシの駐車場が開いておったので止めて、まずはESTAやアピアで買い物。
相方は気に入ってる店の福袋を買っておりました。
わしもヴィレバンの福袋を迷ったが、グッと耐えました。
正月早々、家族を持つ身でそんなギャンブルは出来ません。
独り暮らしならばブログのネタに買った気がする。
つーか、買ってたな、昔。

そしてロフトに行くと
相方の好きなコウペンちゃんの販売ブースがあるではないか。
さすが大吉。昨日のワタアメといい、帰り道に見つけた「うちのタマ知りませんか」のお年玉袋といい、今年の相方はひと味違う。
お昼に抹茶をいただきました。
お正月よのぉ。

そして年末に向けた壊れたパソコンを見に、ビックカメラ、ヨドバシカメラ、ヤマダ電機を見て廻りました。
当初はデスクトップで考えていたけれど、ノートパソコンで購入。
セットアップもおねがいし、明日の夜には終わるようです。
この正月三ヶ日は、パソコンと離れての生活になるようです。
この情報社会でこういう生き方も大切なのではなかろうか。

明日からスキースクールに通う娘。
帰ってからスキーの練習。
…明日から、頑張って欲しいものである。
いや、本当に。

箱根駅伝は青学が大きな出遅れ。
復路が楽しみだわ。
さて、下町ロケットを見るかのぉ