成人の日のかものはし~鏡餅とサッカーと大相撲と~ | かものはしの口遊〜くちずさみ〜

かものはしの口遊〜くちずさみ〜

島根から札幌に来て18年目。相方、娘に猫(雌)も加わり、居場所が徐々に奪われていく様子を口遊みます

今日は急に用事が無くなったので、家でのんびり暮らしたかものはし。

朝はまず、鏡開き。 飾ってあった鏡餅をストーブに乗せて、特にボケずに、平和に砂糖醤油でいただきました。 今年はボケずに平和な食に有りつきたいと言う切なる願いが年始から伺えるでしょうか。

昼からは、高校サッカー決勝をテレビ観戦。 青森山田vs山梨学院大付と、どちらが勝っても初優勝という一戦。 強豪校が早々に敗退した今年の高校サッカーだが、さすがどちらもスポーツで全国に名を轟かせる有名校。 古豪同士の一戦を見るような実力伯仲の一戦を展開。 主将・碓井の見事なミドルで山梨学院大付が先制すると、同点に追いつくべく嵩に懸って攻めかける青森山田。 どちらも、いつゴールを決めておかしくないくらいの場面を幾つも演出しつつ、互いのDFとGKが身体を張ってゴールを守り、そのまま1-0で山梨が初出場初優勝。 さすがは感動を呼ぶ高校サッカー。 最後のホイッスルが鳴って倒れこむ青森山田イレブンを見てると、ついウルッと来てしもうた。 日向くんはいつも、こんな気持ちを味わっておったんじゃのぉ

それから、大相撲鑑賞。 今日の注目は何と言っても魁皇。 幕内通算勝利数が史上最多の千代の富士に並ぶ一戦。 豪栄道との807勝目の掛かった一戦は、胸を合わせて魁皇が右上手を取った段階で勝負あり。 あとは落ち着いて豪栄道を仕留めて、見事に幕内通算807勝目。 700勝以上には、錚々たる有名横綱が並ぶ中での大関・魁皇807勝。 歴史に残る名大関の名を欲しい不動のものにすると共に、どこまで新記録を伸ばすのかが今後の見もの。

しかし、まだ右上手を取ると強いのぉ。 曙・貴乃花・武蔵丸・朝青龍・白鵬と、優勝10度を超える名横綱が名を連ねた時代のために横綱になれなかったが、逆に横綱になっていたら、ここまで勝利数を伸ばすまで相撲をしてなかったかもしれんからのぉ。 まだ千代の富士の、幕内通算勝利数もあるからのぉ。 まだまだ現役で頑張って欲しいものである。

今日は成人の日だったんじゃのぉ。 平成生まれが成人になったとか。 そりゃそうだ。今さらながら平成22年だもんなぁ。 未だに書き間違えるが…