エリア88お遍路ツーリング 少しは観光もしないと | ki48-2のブログ

ki48-2のブログ

原子力推進ブログです。
脱原発猿を反復爆撃します

お寺からお寺へ

SSTRよろしく飛び回っていても飽きて来るので(実際ちょっと飽きていた)無理のない範囲で観光もしないと。

室戸岬に近づくと弘法大師がお出迎え。

室戸岬で悟りを開かれたのでここに建っているのか?

 

実際ここを過ぎると室戸岬。

うっかりしていると通り過ぎてしまいそうです。

室戸岬には中岡慎太郎の銅像。

中岡慎太郎と言えば坂本竜馬

こちらは高知の桂浜。

櫓が組んであって、顔の横迄登れます。

近年歴史教科書から消されるとか。

そりゃあ無いだろう。

坂本龍馬なしに幕末・維新が語れるか?

全く我が国の歴史学者ってヒダリマキばかりで話にならんな。

 

高知駅前には上記2人に加えて武市半平太の銅像もあるとか。

テロリスト武市半平太はどうかと思うが・・・・・

 

 

桂浜へも降りてみました。

 

はりまや橋にも行ってみました。

この小さな橋が何故有名になったんでしょう?

 

台風中継で必ず出て来る足摺岬。

中浜万次郎の銅像があります。

ジョン万次郎の生涯 – ジョン万次郎資料館公式サイト (johnmung.info)

万次郎のアメリカ見分が河田小竜を経て坂本龍馬に伝わり、竜馬の思想的根拠になります。

それに沿って後に「船中八策」の献策から大政奉還という流れになるのですが、竜馬を削除してしまったらそういう流れが解りません。

坂本龍馬はどちらかと言えば貿易商人になりたかったようなのですが。(実際兄は廻船問屋)

 

松山城もどこかのお寺から見えました。

「坂の上の雲」の舞台ですね。

「坂の上の雲」には反論もあります。

乃木愚将論に沿って書かれているのですが、全くの間違いですね。

詳しい事は置いておきますが・・・・・

 

観音寺市の寛永通宝の砂型ですが、光っちゃってよく解りません。

ガキの頃よく見ていた「銭形平次」で大川橋蔵がここで投げ銭をするオープニング映像が流れていましたので是非見たかったのです。

 

屋島の古戦場跡

ここで那須与一が扇を射落とした。

 

讃岐うどんを食べました。

地元のオジサンに聞いたところ「町から離れたところのうどん屋が良いよ」というのでその通りにしました。

明太子饂飩(冷)ですが、写真を撮る前に混ぜちゃった。うっかりしたなあ。

でも美味しかったです。(チャーハンは追加)

「横浜市民は讃岐うどん=丸亀製麺だと思っている」とオジサンに言ったら、「あれは神戸の会社だからね。でも最近は美味しくなってきたヨ」というので今度行ってみようかな。

 

愛媛で食べた海鮮丼

美味しかったけど迫力的に常磐物や北海道には敵わないな。

 

結願後に食べたたらいうどん。

要するに釜揚げです。

これも美味しかった。

やっぱりうどん県と言うだけありますね。

 

納経所で貰える「御姿」も88枚溜まるとこれだけの束になりました。

 

 

仏様のお姿を描いたお札です。

 

そして23~24年に限って、小さなカードが貰えます。

弘法大師の生涯がイラストで語られているのと、裏面にはいろいろな教訓が掛かれています。

集めるとこんな感じです。

裏面

7番と27番がどっか行っちゃった。

落としたのかなあ?

 

欲しい人は今年中に回って下さい。

 

お遍路ツーリングのシリーズはこれでお終いです。

でもまだまだ四国には行きたいところも沢山あります。

ベイスターズが優勝すればお礼参りに行かねばなりません。

ですからまた四国には行くと思います。

楽しみです。