梅雨入りもしてないのに真夏が来た | 鴇色は永遠に!

鴇色は永遠に!

きものの師匠清水ときの教え、自分の好きなきもの、そしてきもの好きな友達の事や田舎の古民家の日常をつらつらと綴っています。

本日朝は曇り空、何だか湿度が高くて気分が悪くなりそうな気配。でも、やる事は満載。古民家に向かうぞ〜😤


まずお出迎えは古民家の家族用出入口のムカデ。腹を見せてひっくり返って死んでた😱ムカデコロリを出入口全てに仕掛けておいたからね、ウンウン。始末してその後裏の家に面してる物置小屋の窓の修理。四面あるガラス戸の一枚が振動で落ちちゃってガラスが割れてた。トンカチと釘と平刀で予備のガラス嵌め込み何とか修理したかと思ったら上のガラス2枚が落下、粉々に!しょうがないから板を見繕って打ち付け何とか直したよ。



⤴️割れたガラスで名誉の負傷🩸 

物置の窓を直していたらお日様ピーカンになって来た。真夏の日差し、日陰での作業でも汗だく💦


次に家の外回りを確認。絶対裏の家の倉から何かが逃げ出しているはずだから…以前アライグマが土蔵に侵入した経路に土の足跡がビッチリ。やっぱり侵入しようとしたんだね!大工さんに確り侵入口を閉じて貰ってるから入れずにウロついたね!で網戸にぶら下がったか、ビリビリになってる。心配なので、土蔵の中や新座敷の中も点検。生き物の匂いはしないから大丈夫だね。

そして母屋の裏座敷に沿ってる廊下の天井板がズレてたから忌避剤スプレーして直したよ。


そこまでやったら背中から首から汗まみれ!Tシャツ着替えて昼ご飯の準備。母と素麺に野菜炒めの素朴なご飯食べて夏蜜柑をデザートにしたら、母がむせちゃって😱咳が止まらない😓大好物の夏蜜柑をガブっと食べて汁が気管に入っちゃったみたい。暫く様子見したよ。


それから母屋中掃除機掛けて、仏壇の父にお線香あげて帰って来た。携帯忘れて行って写真取れず、でも泥の足跡🐾あれはアライグマだ🦝かなりの足跡だから入り込もうとうろついてるね!忌避剤仕掛けておこうって思ったよ。


そう言えば、千石の天秤堂さんの2月の催事で手に入れた60〜70年前のインドネシア更紗の腰布から帯を作って貰っていたんだ。銀座花邑さんにお願いしてね!出来上がった旨の連絡貰ったから受け取って来たんだよね。忙しくてきもの部屋に放りっぱなしだったけど、お片付け。



どう素敵でしょ!⤵️は余り布。これで何か作ろっと。黒地の紬のきものに締めようかと思って作った帯だから、買い物バック作ろうかなぁ?