渋谷の授業…来週は実技試験だよ | 鴇色は永遠に!

鴇色は永遠に!

きものの師匠清水ときの教え、自分の好きなきもの、そしてきもの好きな友達の事や田舎の古民家の日常をつらつらと綴っています。

もうそんな時期?来週は実技試験だよ。

1年生0、2年生1人、試験までの単位取り終わって居ない学生がいる。声掛けも確りしたし、LINEでも通知しているから試験範囲の変更はしない。甘えて居るのか、具合が悪いのか、ハッキリ分からないのがもどかしい。


他の学生は今日確り復習して出来上がりも綺麗。安心してみていられる。特に2年生は1年生の時伸びずにちょっと苦戦していた学生が本当に上手になって教える立場としては嬉しい☺️


さて、本日の先生方。トキ孫、着丈が短くて益々デブに見える。スッキリ着たいけれど、今日は失敗😔

きものは本塩澤、帯はhatanoneさんで求めた麦わら帽子のブルーの帯。帯揚げは帯に合わせて水色、帯締めはきものに合わせてモノトーン。パナマの草履履いてスタスタと渋谷を歩いたよ👍


Y先生も本塩澤に帯は煉瓦色の八寸帯。Y先生、鎖骨が片側盛り上がってて長襦袢の白衿の出方がここのとかろ左右違うんだよね。本人も気にして居るけれど、ちょっと辛いね!


KW先生、今日のきものはナンジャラホイ?十日町辺りで織られた紬かなぁ?とても凝った紬みたい。絣と暈しの効いたきもの。帯はきものに合わせた貝紫?の帯。アンティチョークみたいな模様が白地に映えるね!


雪華先生。貴久樹さんのゴールドシルクの小紋に博多の青薔薇の帯(雪華先生はそう呼んでいる)簪も青っぽいのをチョイス。トータルコーデネートだ🤭


授業後、講師室でセブンランチ🍙を食べてhatanoneさんの展示会にGO!


その続きは明日にするね!


家に帰って猫達にご飯食べさせて、それから娘の家にお手伝い。婿さん本日泊まりがけの仕事、沐浴させてご飯作って娘に食べさせ、娘がシャワー浴びるのを待って帰って来たよ!22時過ぎ。ちょっと疲れたかなぁ😓