コーヒーで休息 | サッカー観戦記

サッカー観戦記

息子の所属チームの試合予定、結果を配信するブログです。

今朝は夜勤帰りなので、朝食後にコーヒーを淹れました。


以前にも書きましたが、この淹れ方が一番簡単で、安定した美味しさを引き出してくれると思います。

YouTubeでも同じような淹れ方をしている方が多数いました。

でもどれも蒸らし工程はありません。

蒸らしを入れると、さらに美味しくなるのに…。


紙フィルターをドリッパーにセット

多めのお湯で紙フィルターを湿らせます。
コーヒーカップの保温効果もあるので、しばらくこのまま放置します。

レギュラーコーヒーを10gぐらい計量し、ならします。

お湯を少し注いて、コーヒーを1分蒸らします

200mlのメモリのところまで、お湯を注ぎます。

スプーンで軽くまぜて、2分待ちます。

1分経ったら、コーヒーカップのお湯を忘れず捨ててください。よく忘れます。
これで、2分経ちました。

ドリッパーに注ぎます、

計量カップは、こんな感じになるので、洗い物が楽です。

注いで2分20秒ぐらいで、落ちきります。

紙フィルターを折りたたみます。

ギュッと10秒ぐらい押して、コーヒーを絞り出します。
これをするとコーヒーの苦みが出て、私は好きです。

抽出後です。

牛乳を少し入れれば、めちゃくちゃ美味しいコーヒーの出来上がり。

いやー、この淹れ方を仕出してから、毎回美味しいコーヒーが飲めるようになりました。


さて、今晩20:30KO

プレミアリーグ

フラム VS マンチェスターシティ

マンチェスターシティはアウェイでのフラム戦。

怪我人もいなくなったマンチェスターシティは、ハーランドも調子が戻ってきているので、ラストスパートで、残り3試合勝ちきれるか注目です。

勝ちきれば、プレミアリーグ4連覇です。

アーセナルは、残り2試合全て勝ちそうなので、マンチェスターシティは、全勝が必要です。


どうなることやら、見守っていきます。