フライフィッシングのリハビリ | サッカー観戦記

サッカー観戦記

息子の所属チームの試合予定、結果を配信するブログです。

5月2日に前回行った川に、再度行ってみました。

片道1時間程で行ける里川です。


前回はウグイの産卵でしたが、今回は鯉の産卵時期のようです。

60cm前後の鯉がウヨウヨいました。

前回では、フライのアイが見えなかったので、秘密兵器を買いました。

カードタイプのルーペとクリップで、こんな感じのものにしてみました。

ベストにクリップで取り付けます。
これで何とかフライのアイが見えるようになりました。
しかし、これを使っても、7Xより細いティペットは見えません。

6Xが限界です。


この日は、対岸の岸近くで良く反応がありました。

で、一回フッキングしたのですが、リールの巻取りが上手いこといかず、バレてしまいました。

小さくても、フライでの久しぶりの魚の感触は気持ちいいですね。


腰が痛くなってきたので、5分ほど休憩。
30年ぐらい前に買ったオービスヤマメスペシャル#3
8ft4inc。

そして、帰る間際にヒット。
とりあえず釣り上げたいので、今度はリールを使わずに、フライラインをたぐり寄せました。
10cmぐらいのカワムツです。

2時間程のフライフィッシングでしたが、楽しかったです。

5月はもう一回ぐらい行きたいなと思っています。